1 :アヒブログとか禁止(東京都): 2011/05/24(火) 18:35:42.92 ID:htiO4YNt0
『上司は仕事ができない』―英国就労者の7割が不満
英国では、『上司よりも自分の方が仕事ができる』と感じている就労者は、全体の70%を占めるとする統計結果が発表された。
「デイリー・メール」紙が伝えている。
オンライン・リクルート会社「Monster.co.uk」が、52ヵ国9,000人を対象に行った統計調査では、英国の就労者が上司に対して
最も批判的な見方をしていることが判明。『上司は自分よりも仕事ができる』と認めていた人はたった18%で、41%もの人々が
『上司は完全に無能』とすら考えていたという。
統計では、英国の就労者の多くが、上司には部下の仕事への貢献を認めたり、部下の福利を気にかけたり、部下と意思の
疎通を図ろうとしたりといった態度がみられないと受け止めていることも判明している。
「Monster.co.uk」のイザベル・ラティノードさんは「この統計結果から、ほとんどの若手社員が少なからぬ不満を抱えており、
もっと責任のある仕事をこなすことができると自負していることが判った。しかし実際に、英国内に仕事のできない上司が
これほど多いとは考えにくい。若手社員は、上司の多くは失敗の責任を取るというリスクを背負っていることも理解すべきだ」と、話しているという。
ちなみに、アジア圏での同アンケートの比率は、英国とは大きく異なる。例えば中国では、ほぼ3人にひとりが『上司は素晴らしい』と考え、
上司の能力に疑問を抱いていたのは15%程度だったという。インドでも、上司の能力を認める率が中国に次いで高かったという。
http://www.japanjournals.com/index.php?option=com_content&view=article&id=789:523-&catid=37:uk-today&Itemid=96
スポンサード リンク『上司は仕事ができない』―英国就労者の7割が不満
英国では、『上司よりも自分の方が仕事ができる』と感じている就労者は、全体の70%を占めるとする統計結果が発表された。
「デイリー・メール」紙が伝えている。
オンライン・リクルート会社「Monster.co.uk」が、52ヵ国9,000人を対象に行った統計調査では、英国の就労者が上司に対して
最も批判的な見方をしていることが判明。『上司は自分よりも仕事ができる』と認めていた人はたった18%で、41%もの人々が
『上司は完全に無能』とすら考えていたという。
統計では、英国の就労者の多くが、上司には部下の仕事への貢献を認めたり、部下の福利を気にかけたり、部下と意思の
疎通を図ろうとしたりといった態度がみられないと受け止めていることも判明している。
「Monster.co.uk」のイザベル・ラティノードさんは「この統計結果から、ほとんどの若手社員が少なからぬ不満を抱えており、
もっと責任のある仕事をこなすことができると自負していることが判った。しかし実際に、英国内に仕事のできない上司が
これほど多いとは考えにくい。若手社員は、上司の多くは失敗の責任を取るというリスクを背負っていることも理解すべきだ」と、話しているという。
ちなみに、アジア圏での同アンケートの比率は、英国とは大きく異なる。例えば中国では、ほぼ3人にひとりが『上司は素晴らしい』と考え、
上司の能力に疑問を抱いていたのは15%程度だったという。インドでも、上司の能力を認める率が中国に次いで高かったという。
http://www.japanjournals.com/index.php?option=com_content&view=article&id=789:523-&catid=37:uk-today&Itemid=96
4 :名無しさん@涙目です。(愛知県): 2011/05/24(火) 18:36:28.58 ID:WgguFfVM0
できない言い訳を延々と言う
5 :名無しさん@涙目です。(京都府): 2011/05/24(火) 18:36:29.01 ID:2zdTBfgl0
口答えや自己主張をする奴は
まぁ仕事できねえよ
8 :名無しさん@涙目です。(catv?): 2011/05/24(火) 18:36:52.85 ID:QEpzylq5P
挨拶ができない
12 :名無しさん@涙目です。(愛知県): 2011/05/24(火) 18:37:27.69 ID:SDqkKOiK0
無駄に朝が早い
17 :名無しさん@涙目です。(東京都): 2011/05/24(火) 18:38:07.00 ID:8bwNRcmo0
文句しか言わない
20 :名無しさん@涙目です。(中国地方): 2011/05/24(火) 18:38:14.42 ID:YgwAgi150
極度の心配性
22 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区): 2011/05/24(火) 18:38:17.98 ID:Pne/iksx0
声が小さくて何いってるのかわからない
24 :名無しさん@涙目です。(愛知県): 2011/05/24(火) 18:38:39.63 ID:R8aPuZrv0
わかりましたとはいとすみませんしか言えない
25 :名無しさん@涙目です。(東京都): 2011/05/24(火) 18:38:46.44 ID:wX1JS3rb0
以下自己紹介
29 :名無しさん@涙目です。(長屋): 2011/05/24(火) 18:39:13.07 ID:/Ey9jqx90
話を広げられない
33 :名無しさん@涙目です。(千葉県): 2011/05/24(火) 18:39:26.08 ID:gnIzUXiU0
どこも一緒だな
「現場は優秀なんだけど上司が〜」
てかw
35 :名無しさん@涙目です。(京都府): 2011/05/24(火) 18:39:42.25 ID:b8VaXNui0
喫煙室いってきまーす
42 :名無しさん@涙目です。(東京都): 2011/05/24(火) 18:40:24.23 ID:Q248hS520
報告、連絡、相談ができないコミュ障
何でも自分でやろうとする
自分は特別だと思ってる
プロジェクトXが好き
47 :名無しさん@涙目です。(沖縄県): 2011/05/24(火) 18:40:43.82 ID:9c6pCotX0
仕事ができないじゃなくて
仕事をしない奴の特徴はいっぱい分かるけど
お前らみたいなのは仕事してるようにみせかけて
全然仕事しないよね
51 :名無しさん@涙目です。(石川県): 2011/05/24(火) 18:41:00.72 ID:eWT1yoSA0
努力家なのに仕事遅い奴ってなんかかわいそう
58 :名無しさん@涙目です。(兵庫県): 2011/05/24(火) 18:41:37.37 ID:VCpplRKE0
無駄に偉そう
66 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区): 2011/05/24(火) 18:42:20.85 ID:or6RVMfL0
「仕事ができない奴の特徴」じゃなくて「俺が嫌いな奴の特徴」スレになってる
70 :名無しさん@涙目です。(新潟・東北): 2011/05/24(火) 18:42:40.59 ID:1i87zhCIO
仕事なんて常に適当でいいんだよ
相手に迷惑かけないくらいの力加減でやるのが長続きのコツさ
76 :名無しさん@涙目です。(埼玉県): 2011/05/24(火) 18:44:15.59 ID:tE2wwRAX0
ここに仕事できるやつがいるわけない
ここで聞くことが間違っている
86 :名無しさん@涙目です。(関東): 2011/05/24(火) 18:44:55.50 ID:aC84t6GxO
どもる
ちょっと言われると傷つく
一旦パニクるとまともに考えられなくなる
二度聞き二度手間
まさに俺
97 :名無しさん@涙目です。(東海・関東): 2011/05/24(火) 18:45:57.17 ID:C7nwW9ShO
「要するに」の後が長い
106 :名無しさん@涙目です。(沖縄県): 2011/05/24(火) 18:47:10.96 ID:9c6pCotX0
>>97
そのタイプの人ってもう「要するに」が口癖になってるよね
いつも心の中で全然要約できてねえ…ってつっこんでるけど
101 :名無しさん@涙目です。(関東): 2011/05/24(火) 18:46:19.41 ID:aC84t6GxO
好きな上司のタイプ「叱らない」
109 :名無しさん@涙目です。(富山県): 2011/05/24(火) 18:47:17.90 ID:0oJB9RgO0
無駄に残業してる奴
121 :名無しさん@涙目です。(東京都): 2011/05/24(火) 18:48:18.53 ID:HzXugtUL0
老害上司に媚びない奴
出世するなら努力とかは一切必要ない
上司のケツ舐めるぐらい丁寧に機嫌伺って媚び売ってたら自動的にあがれる
日本の職場はクズ
149 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区): 2011/05/24(火) 18:51:26.34 ID:nI1mJDth0
何処でも説教してくる奴は大抵使えない
150 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区): 2011/05/24(火) 18:51:27.98 ID:5qoPY8wV0
このスレの内容をみてちょっとでも「俺は違うな」と思った奴
154 :名無しさん@涙目です。(長屋): 2011/05/24(火) 18:51:55.59 ID:bu/CjB+S0
帰宅時間を狙ってスレ立てしやがって
163 :名無しさん@涙目です。(catv?): 2011/05/24(火) 18:53:10.84 ID:uf5eWwGd0
俺がいないと仕事場が回らないみたいに思ってるやつの大半はいらない子
170 :名無しさん@涙目です。(京都府): 2011/05/24(火) 18:54:10.36 ID:kL3hLjGY0
手を抜くことと、いい加減にやるのは違うね
手を抜いてもキッチリ仕上げるのがプロなんだ
小さい仕事をいい加減にやるやつは
大きなことやらせても、いい加減なんだよ
172 :名無しさん@涙目です。(関西地方): 2011/05/24(火) 18:54:49.32 ID:zr+KYiLE0
お前らの人生仕事しかないのかよw
173 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区): 2011/05/24(火) 18:54:57.09 ID:B8MRtKW30
業務命令を拒否し、仕事を他人に押し付けることに徹するのは
大企業で出世のための必須条件なのれす(^o^)ノ
186 :名無しさん@涙目です。(神奈川県): 2011/05/24(火) 18:56:25.75 ID:vjOotC670
>>173
業務命令拒否したら出世は出来んだろ
うまいこと言って他人に仕事押し付けるのは分かるが
177 :名無しさん@涙目です。(神奈川県): 2011/05/24(火) 18:55:32.99 ID:xu4+n/sV0
2chのカキコが上から目線のてんこ盛り /(^o^)\
178 :名無しさん@涙目です。(dion軍): 2011/05/24(火) 18:55:35.57 ID:POUr+ET70
社畜の溜まり場
188 :名無しさん@涙目です。(島根県): 2011/05/24(火) 18:56:32.01 ID:Af0wzWlb0
真面目でバカなやつが一番たちが悪い
194 :名無しさん@涙目です。(dion軍): 2011/05/24(火) 18:57:19.02 ID:tuYjNOWK0
何この自己紹介スレ
196 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区): 2011/05/24(火) 18:57:27.45 ID:nVKzLskx0
仕事のできない上司がいるとつらいわ。
っていうやつのほうが仕事ができない件について。
205 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区): 2011/05/24(火) 18:59:04.61 ID:hNIFF59N0
4時過ぎから本気
213 :名無しさん@涙目です。(北海道): 2011/05/24(火) 19:00:03.96 ID:KN6Kaa2o0
仕事の内容を理解しないのに口を挟んでくる奴。
理解していないのに、指示を出す奴。
それが間違ってるとわかると、部下に責任を押し付ける奴。
正確な記録があっても、それが間違ってることにする奴。
何があろうと、部下が悪いことにする奴。
こんな人間がトップだったら、めちゃくちゃになる。
218 :名無しさん@涙目です。(長屋): 2011/05/24(火) 19:00:23.51 ID:GBmlak0A0
俺ははっきり言って相当仕事ができない。
高い給料もらっているが、何もしていない。
ただ人より記憶力と口がうまいだけだ。
だが、それでなんとかなる
224 :名無しさん@涙目です。(神奈川県): 2011/05/24(火) 19:01:22.57 ID:xt16BP760
仕事が出来ないやつほど上に行く不思議
言い訳がうまいんだよな
235 :名無しさん@涙目です。(奈良県): 2011/05/24(火) 19:02:10.80 ID:vj9eSPjq0
明日から本気出す
254 :名無しさん@涙目です。(静岡県): 2011/05/24(火) 19:04:59.19 ID:bs+18qg+0
自分で考えるのが面倒くさいから
他人にまかせる奴
そいつにも他の仕事があるだろうが
こっちにもある事に気づかない
または、気づいているが仕事の優先度が自分が上だと思っている
あくまで仕事できない奴の特徴で、出世などとはまた違うはなし。
263 :名無しさん@涙目です。(dion軍): 2011/05/24(火) 19:06:24.24 ID:8/k0HcrS0
ピーターの法則って知ってっか?
仕事できる奴は出世して仕事のできない無能になるんだぜ
277 :名無しさん@涙目です。(京都府): 2011/05/24(火) 19:08:52.06 ID:kL3hLjGY0
会社での評価は他人が決めることだしなぁ
出世するのは仕事が出来るというより
人物評価だったりするんだよな
日本の慣習かな、良き悪しだな
年寄りに構ってやる奴は出世するんじゃないかなw
俺はジジィが嫌いだよ
289 :名無しさん@涙目です。(静岡県): 2011/05/24(火) 19:11:35.11 ID:fQs+YdkZ0
自分ができる側だと思って
こういうスレにドヤ顔で書き込むやつ
314 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank): 2011/05/24(火) 19:18:15.51 ID:XKN2V1Ru0
俺、仕事できない人間なんだけど、特徴としては
コミュニケーション能力が著しく低い
記憶力が悪い(頭が悪い)
人に対して気が利かない
仕事の度に頭が悪すぎて死にたくなる
328 :名無しさん@涙目です。(静岡県): 2011/05/24(火) 19:20:10.25 ID:bs+18qg+0
逆に仕事ができる奴に見られるやりかたは
とにかく残業できるやつかな。
これができれば他の能力いらないよマジで
357 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区): 2011/05/24(火) 19:25:23.95 ID:1j7EPGaTO
時間かけてるわりに成果が上がらないヤツ
そのくせ残業自慢
効率悪いだけだぞ、それ
できない言い訳を延々と言う
5 :名無しさん@涙目です。(京都府): 2011/05/24(火) 18:36:29.01 ID:2zdTBfgl0
口答えや自己主張をする奴は
まぁ仕事できねえよ
8 :名無しさん@涙目です。(catv?): 2011/05/24(火) 18:36:52.85 ID:QEpzylq5P
挨拶ができない
12 :名無しさん@涙目です。(愛知県): 2011/05/24(火) 18:37:27.69 ID:SDqkKOiK0
無駄に朝が早い
17 :名無しさん@涙目です。(東京都): 2011/05/24(火) 18:38:07.00 ID:8bwNRcmo0
文句しか言わない
20 :名無しさん@涙目です。(中国地方): 2011/05/24(火) 18:38:14.42 ID:YgwAgi150
極度の心配性
22 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区): 2011/05/24(火) 18:38:17.98 ID:Pne/iksx0
声が小さくて何いってるのかわからない
24 :名無しさん@涙目です。(愛知県): 2011/05/24(火) 18:38:39.63 ID:R8aPuZrv0
わかりましたとはいとすみませんしか言えない
25 :名無しさん@涙目です。(東京都): 2011/05/24(火) 18:38:46.44 ID:wX1JS3rb0
以下自己紹介
29 :名無しさん@涙目です。(長屋): 2011/05/24(火) 18:39:13.07 ID:/Ey9jqx90
話を広げられない
33 :名無しさん@涙目です。(千葉県): 2011/05/24(火) 18:39:26.08 ID:gnIzUXiU0
どこも一緒だな
「現場は優秀なんだけど上司が〜」
てかw
35 :名無しさん@涙目です。(京都府): 2011/05/24(火) 18:39:42.25 ID:b8VaXNui0
喫煙室いってきまーす
42 :名無しさん@涙目です。(東京都): 2011/05/24(火) 18:40:24.23 ID:Q248hS520
報告、連絡、相談ができないコミュ障
何でも自分でやろうとする
自分は特別だと思ってる
プロジェクトXが好き
47 :名無しさん@涙目です。(沖縄県): 2011/05/24(火) 18:40:43.82 ID:9c6pCotX0
仕事ができないじゃなくて
仕事をしない奴の特徴はいっぱい分かるけど
お前らみたいなのは仕事してるようにみせかけて
全然仕事しないよね
51 :名無しさん@涙目です。(石川県): 2011/05/24(火) 18:41:00.72 ID:eWT1yoSA0
努力家なのに仕事遅い奴ってなんかかわいそう
58 :名無しさん@涙目です。(兵庫県): 2011/05/24(火) 18:41:37.37 ID:VCpplRKE0
無駄に偉そう
66 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区): 2011/05/24(火) 18:42:20.85 ID:or6RVMfL0
「仕事ができない奴の特徴」じゃなくて「俺が嫌いな奴の特徴」スレになってる
70 :名無しさん@涙目です。(新潟・東北): 2011/05/24(火) 18:42:40.59 ID:1i87zhCIO
仕事なんて常に適当でいいんだよ
相手に迷惑かけないくらいの力加減でやるのが長続きのコツさ
76 :名無しさん@涙目です。(埼玉県): 2011/05/24(火) 18:44:15.59 ID:tE2wwRAX0
ここに仕事できるやつがいるわけない
ここで聞くことが間違っている
86 :名無しさん@涙目です。(関東): 2011/05/24(火) 18:44:55.50 ID:aC84t6GxO
どもる
ちょっと言われると傷つく
一旦パニクるとまともに考えられなくなる
二度聞き二度手間
まさに俺
97 :名無しさん@涙目です。(東海・関東): 2011/05/24(火) 18:45:57.17 ID:C7nwW9ShO
「要するに」の後が長い
106 :名無しさん@涙目です。(沖縄県): 2011/05/24(火) 18:47:10.96 ID:9c6pCotX0
>>97
そのタイプの人ってもう「要するに」が口癖になってるよね
いつも心の中で全然要約できてねえ…ってつっこんでるけど
101 :名無しさん@涙目です。(関東): 2011/05/24(火) 18:46:19.41 ID:aC84t6GxO
好きな上司のタイプ「叱らない」
109 :名無しさん@涙目です。(富山県): 2011/05/24(火) 18:47:17.90 ID:0oJB9RgO0
無駄に残業してる奴
121 :名無しさん@涙目です。(東京都): 2011/05/24(火) 18:48:18.53 ID:HzXugtUL0
老害上司に媚びない奴
出世するなら努力とかは一切必要ない
上司のケツ舐めるぐらい丁寧に機嫌伺って媚び売ってたら自動的にあがれる
日本の職場はクズ
149 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区): 2011/05/24(火) 18:51:26.34 ID:nI1mJDth0
何処でも説教してくる奴は大抵使えない
150 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区): 2011/05/24(火) 18:51:27.98 ID:5qoPY8wV0
このスレの内容をみてちょっとでも「俺は違うな」と思った奴
154 :名無しさん@涙目です。(長屋): 2011/05/24(火) 18:51:55.59 ID:bu/CjB+S0
帰宅時間を狙ってスレ立てしやがって
163 :名無しさん@涙目です。(catv?): 2011/05/24(火) 18:53:10.84 ID:uf5eWwGd0
俺がいないと仕事場が回らないみたいに思ってるやつの大半はいらない子
170 :名無しさん@涙目です。(京都府): 2011/05/24(火) 18:54:10.36 ID:kL3hLjGY0
手を抜くことと、いい加減にやるのは違うね
手を抜いてもキッチリ仕上げるのがプロなんだ
小さい仕事をいい加減にやるやつは
大きなことやらせても、いい加減なんだよ
172 :名無しさん@涙目です。(関西地方): 2011/05/24(火) 18:54:49.32 ID:zr+KYiLE0
お前らの人生仕事しかないのかよw
173 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区): 2011/05/24(火) 18:54:57.09 ID:B8MRtKW30
業務命令を拒否し、仕事を他人に押し付けることに徹するのは
大企業で出世のための必須条件なのれす(^o^)ノ
186 :名無しさん@涙目です。(神奈川県): 2011/05/24(火) 18:56:25.75 ID:vjOotC670
>>173
業務命令拒否したら出世は出来んだろ
うまいこと言って他人に仕事押し付けるのは分かるが
177 :名無しさん@涙目です。(神奈川県): 2011/05/24(火) 18:55:32.99 ID:xu4+n/sV0
2chのカキコが上から目線のてんこ盛り /(^o^)\
178 :名無しさん@涙目です。(dion軍): 2011/05/24(火) 18:55:35.57 ID:POUr+ET70
社畜の溜まり場
188 :名無しさん@涙目です。(島根県): 2011/05/24(火) 18:56:32.01 ID:Af0wzWlb0
真面目でバカなやつが一番たちが悪い
194 :名無しさん@涙目です。(dion軍): 2011/05/24(火) 18:57:19.02 ID:tuYjNOWK0
何この自己紹介スレ
196 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区): 2011/05/24(火) 18:57:27.45 ID:nVKzLskx0
仕事のできない上司がいるとつらいわ。
っていうやつのほうが仕事ができない件について。
205 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区): 2011/05/24(火) 18:59:04.61 ID:hNIFF59N0
4時過ぎから本気
213 :名無しさん@涙目です。(北海道): 2011/05/24(火) 19:00:03.96 ID:KN6Kaa2o0
仕事の内容を理解しないのに口を挟んでくる奴。
理解していないのに、指示を出す奴。
それが間違ってるとわかると、部下に責任を押し付ける奴。
正確な記録があっても、それが間違ってることにする奴。
何があろうと、部下が悪いことにする奴。
こんな人間がトップだったら、めちゃくちゃになる。
218 :名無しさん@涙目です。(長屋): 2011/05/24(火) 19:00:23.51 ID:GBmlak0A0
俺ははっきり言って相当仕事ができない。
高い給料もらっているが、何もしていない。
ただ人より記憶力と口がうまいだけだ。
だが、それでなんとかなる
224 :名無しさん@涙目です。(神奈川県): 2011/05/24(火) 19:01:22.57 ID:xt16BP760
仕事が出来ないやつほど上に行く不思議
言い訳がうまいんだよな
235 :名無しさん@涙目です。(奈良県): 2011/05/24(火) 19:02:10.80 ID:vj9eSPjq0
明日から本気出す
254 :名無しさん@涙目です。(静岡県): 2011/05/24(火) 19:04:59.19 ID:bs+18qg+0
自分で考えるのが面倒くさいから
他人にまかせる奴
そいつにも他の仕事があるだろうが
こっちにもある事に気づかない
または、気づいているが仕事の優先度が自分が上だと思っている
あくまで仕事できない奴の特徴で、出世などとはまた違うはなし。
263 :名無しさん@涙目です。(dion軍): 2011/05/24(火) 19:06:24.24 ID:8/k0HcrS0
ピーターの法則って知ってっか?
仕事できる奴は出世して仕事のできない無能になるんだぜ
277 :名無しさん@涙目です。(京都府): 2011/05/24(火) 19:08:52.06 ID:kL3hLjGY0
会社での評価は他人が決めることだしなぁ
出世するのは仕事が出来るというより
人物評価だったりするんだよな
日本の慣習かな、良き悪しだな
年寄りに構ってやる奴は出世するんじゃないかなw
俺はジジィが嫌いだよ
289 :名無しさん@涙目です。(静岡県): 2011/05/24(火) 19:11:35.11 ID:fQs+YdkZ0
自分ができる側だと思って
こういうスレにドヤ顔で書き込むやつ
314 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank): 2011/05/24(火) 19:18:15.51 ID:XKN2V1Ru0
俺、仕事できない人間なんだけど、特徴としては
コミュニケーション能力が著しく低い
記憶力が悪い(頭が悪い)
人に対して気が利かない
仕事の度に頭が悪すぎて死にたくなる
328 :名無しさん@涙目です。(静岡県): 2011/05/24(火) 19:20:10.25 ID:bs+18qg+0
逆に仕事ができる奴に見られるやりかたは
とにかく残業できるやつかな。
これができれば他の能力いらないよマジで
357 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区): 2011/05/24(火) 19:25:23.95 ID:1j7EPGaTO
時間かけてるわりに成果が上がらないヤツ
そのくせ残業自慢
効率悪いだけだぞ、それ