1 :ブリティッシュショートヘア(秋田県): 2012/09/09(日) 12:40:19.08 ID:wfQusmvN0
ドイツの雑誌が書いた「フェイスブックをやっていない人は不審がられる」という記事が、
イギリスのニュースサイトで紹介され、世界中で大きな反響を呼んでいる。
元記事によれば、アメリカやノルウェーの事件を始めとした「無差別大量殺人」の容疑者たちが、
フェイスブックなどのSNSをほとんど利用していないことが、
そういった見方のひとつの根拠とされている。

「同調圧力」に屈しない人材を探すべきでは
SNSはバーチャルなコミュニティとはいえ、現実社会の友人の多さなどが利用頻度に大きく関係する。
心理学者は「友達がいない」ことが他の大量殺人犯にも共通しているとコメントしている。
その他にも、不適切な発言を繰り返したためにアカウントを削除されたのかもしれない、という見方もある。
しかし、民間サービスのひとつに過ぎないフェイスブックが、ここまで注目されることには反発の声もある。
http://news.livedoor.com/article/detail/6932468/
スポンサード リンクドイツの雑誌が書いた「フェイスブックをやっていない人は不審がられる」という記事が、
イギリスのニュースサイトで紹介され、世界中で大きな反響を呼んでいる。
元記事によれば、アメリカやノルウェーの事件を始めとした「無差別大量殺人」の容疑者たちが、
フェイスブックなどのSNSをほとんど利用していないことが、
そういった見方のひとつの根拠とされている。

「同調圧力」に屈しない人材を探すべきでは
SNSはバーチャルなコミュニティとはいえ、現実社会の友人の多さなどが利用頻度に大きく関係する。
心理学者は「友達がいない」ことが他の大量殺人犯にも共通しているとコメントしている。
その他にも、不適切な発言を繰り返したためにアカウントを削除されたのかもしれない、という見方もある。
しかし、民間サービスのひとつに過ぎないフェイスブックが、ここまで注目されることには反発の声もある。
http://news.livedoor.com/article/detail/6932468/
5 :シャム(チベット自治区): 2012/09/09(日) 12:41:59.49 ID:CJk2PI740
いいね
6 :カナダオオヤマネコ(埼玉県): 2012/09/09(日) 12:42:06.02 ID:S3yQ3hhn0
もしかして
ドイツって、右へ倣え文化なの?
7 :トンキニーズ(家): 2012/09/09(日) 12:42:17.67 ID:icWvazPO0
イイネしないといけない決まりでもあるの?
どうでもいい飯食ってる写真にイイネとかしたくないわ
てかやってることが数年前のmixiと何ら変わりないし
8 :ベンガルヤマネコ(愛知県): 2012/09/09(日) 12:42:43.85 ID:wkSQhNon0
友達は弟1人(´・ω・`)
10 :アメリカンカール(茨城県): 2012/09/09(日) 12:44:23.92 ID:99fZ9M8V0
>>8
弟可哀想(´・ω・`)
9 :カナダオオヤマネコ(埼玉県): 2012/09/09(日) 12:44:06.32 ID:S3yQ3hhn0
食い物とペットの話しかなくね
12 :バリニーズ(兵庫県): 2012/09/09(日) 12:44:47.62 ID:ut834FOW0
友達いてもやらね
15 :ベンガル(庭): 2012/09/09(日) 12:46:43.67 ID:+tkr90lD0
余計やりたくなくなった
17 :ヒマラヤン(沖縄県): 2012/09/09(日) 12:48:39.33 ID:BHIf4hpC0
Facebookに登録するメールアドレスは完全にFacebook専用にした方が良い
できれば回線も別にした方が良い
18 :ジャパニーズボブテイル(dion軍): 2012/09/09(日) 12:51:24.86 ID:hl1D6lls0
日本はミクシーで懲りてるだろ
犯罪者云々より被害者になって晒し者って言うパターンもあるからな
23 :キジトラ(富山県): 2012/09/09(日) 12:55:30.24 ID:kBTYwB5s0
やりたくないね
だいたい何書き込むってんだよ
日記か?そんなもんつける趣味なんてねーよ
24 :エキゾチックショートヘア(東海地方): 2012/09/09(日) 12:56:31.78 ID:gHTXtnjTO
日本で実名出したら悪用しかされないそんな国だから
絶対やりたくないと言うかやる奴がアホ
26 :アジアゴールデンキャット(長屋): 2012/09/09(日) 12:59:42.56 ID:9Tfj5+2l0
フェイスブックは同級生の交流の場になってるな
仲良い奴も良くない奴も関係なしに何処行っただの飯食っただの
ゾッとするわ
30 :ツシマヤマネコ(大阪府): 2012/09/09(日) 13:01:58.19 ID:YaekyKBv0
フェイスブックに毎日書き込んでる奴って人間的にどこかおかしい
46 :デボンレックス(禿): 2012/09/09(日) 13:18:28.82 ID:eK2f+PHv0
これとLINEを組み合わせると核爆クラスの地雷になる
48 :オリエンタル(関東地方): 2012/09/09(日) 13:22:51.13 ID:0qKTX+ZrO
早くやれ今すぐやれやらないやつは駄目なやつ〜
みたいに言われると何事もやる気なくすわ
商売のためだかなんだか知らんが強迫観念を一生懸命植え付けようとするの
もう止めた方がいんじゃね
54 :イリオモテヤマネコ(茸): 2012/09/09(日) 13:27:21.74 ID:iaHW/R/SP
常に同行をストーキングされるなんて、付き合いの濃淡に関わらず無理
55 :ハバナブラウン(福岡県): 2012/09/09(日) 13:27:35.50 ID:8lhj0GQ70
フェイスブックの恐ろしい所は、mixiもそうだったが、ネット上とリアルが繋がっちゃうところ。
LNEはさらにひどいらしいな。
58 :カラカル(兵庫県): 2012/09/09(日) 13:30:33.65 ID:ElW6KPmM0
ネットでぐらい、のんびりさせてくれよ
61 :セルカークレックス(dion軍): 2012/09/09(日) 13:33:37.54 ID:gUoPqJei0
足跡機能が付いてから一度もやってないw
ネットストーキングできなくなるなら意味ねえわあれw
69 :茶トラ(新疆ウイグル自治区): 2012/09/09(日) 13:44:50.38 ID:webtFo2g0
> 様々な考えの人の意見が聞ける
物は言いようだな
83 :シンガプーラ(山口県): 2012/09/09(日) 13:59:59.08 ID:eLBFrVU50
SNSやることによって抑止効果があるのは否めないが、
暴発したり犯罪に巻き込まれる可能性だって十分高い
96 :アンデスネコ(神奈川県): 2012/09/09(日) 14:24:13.33 ID:nDSHINac0
ネットでまで、リアルな知人とかかわりたくねーんだよ。
仕方なく登録したけど、やっぱやめときゃよかったって
思ってる。たいしたネタでもないのに付き合いで「いいね」付けるのが
めんどくせーし、「いいね」を強要してくるメッセーじとかもうね。
99 :オシキャット(東京都): 2012/09/09(日) 14:33:46.65 ID:7StYi8uN0
なんか、知人がfacebookで始めたのか、始めていたのか知らんが
自分のとこのメルアドに送信されてきた・・・
なにをどうしていいのか分からん・・・
変に同調したり、話題提供したり、ネットぐらいボンヤリとさせてくれ(´・ω・`)
125 :イリオモテヤマネコ(東日本): 2012/09/09(日) 15:46:28.92 ID:Dp9bry7t0
ドイツ留学に行った知り合いが帰ってきたら
Facebook漬けになってたが、そういうことだったのか・・・
128 :マンクス(やわらか銀行): 2012/09/09(日) 15:50:23.25 ID:YWyzNaSU0
ドイツも日本並みに村社会で同調圧力が強いんだな
130 :ジョフロイネコ(千葉県): 2012/09/09(日) 15:52:34.77 ID:1wFu8/ex0
聞けば聞くほどやりたくなくなる
134 :ユキヒョウ(catv?): 2012/09/09(日) 15:53:47.17 ID:ngOvDfvC0
半年くらいログインしてねー
面倒くさい
136 :イリオモテヤマネコ(神奈川県): 2012/09/09(日) 15:59:06.02 ID:Bj/sM5xgP
コミュ力至上世界
140 :アンデスネコ(神奈川県): 2012/09/09(日) 17:30:33.04 ID:nDSHINac0
ネット初心者とかコミュ系FBが初めてみたいな子で
外と内の切り替えができない子って怖いよね。
自分が匿名(もしくはハンドルネーム)でやってても
勝手にこっちまで本名で普通に呼びかけられたりしてはらはらする。
142 :クロアシネコ(やわらか銀行): 2012/09/09(日) 17:38:34.83 ID:otjbPhLd0
余計な機能ばっかでうんざり。
145 :サビイロネコ(茨城県): 2012/09/09(日) 17:41:34.62 ID:lnhf5kfB0
お前らはほんとにだめだな
155 :アメリカンショートヘア(関東・甲信越): 2012/09/09(日) 17:53:05.11 ID:Bj/sM5xgO
友達いなくて気違いだといわれても反論できねぇ
156 :スミロドン(東日本): 2012/09/09(日) 17:55:55.65 ID:6uF+AH6V0
ニュースフィードのためだけにやってる
出身校を記入したら同窓がうじゃうじゃ出てきて恐怖だったので消した
169 :トンキニーズ(熊本県): 2012/09/09(日) 21:00:00.32 ID:pZ1zWxME0
速攻やめたった俺はリア充
189 :マレーヤマネコ(やわらか銀行): 2012/09/09(日) 22:03:39.38 ID:FPmXVo/r0
Facebookやめた
善人面するの疲れた
いいね
6 :カナダオオヤマネコ(埼玉県): 2012/09/09(日) 12:42:06.02 ID:S3yQ3hhn0
もしかして
ドイツって、右へ倣え文化なの?
7 :トンキニーズ(家): 2012/09/09(日) 12:42:17.67 ID:icWvazPO0
イイネしないといけない決まりでもあるの?
どうでもいい飯食ってる写真にイイネとかしたくないわ
てかやってることが数年前のmixiと何ら変わりないし
8 :ベンガルヤマネコ(愛知県): 2012/09/09(日) 12:42:43.85 ID:wkSQhNon0
友達は弟1人(´・ω・`)
10 :アメリカンカール(茨城県): 2012/09/09(日) 12:44:23.92 ID:99fZ9M8V0
>>8
弟可哀想(´・ω・`)
9 :カナダオオヤマネコ(埼玉県): 2012/09/09(日) 12:44:06.32 ID:S3yQ3hhn0
食い物とペットの話しかなくね
12 :バリニーズ(兵庫県): 2012/09/09(日) 12:44:47.62 ID:ut834FOW0
友達いてもやらね
15 :ベンガル(庭): 2012/09/09(日) 12:46:43.67 ID:+tkr90lD0
余計やりたくなくなった
17 :ヒマラヤン(沖縄県): 2012/09/09(日) 12:48:39.33 ID:BHIf4hpC0
Facebookに登録するメールアドレスは完全にFacebook専用にした方が良い
できれば回線も別にした方が良い
18 :ジャパニーズボブテイル(dion軍): 2012/09/09(日) 12:51:24.86 ID:hl1D6lls0
日本はミクシーで懲りてるだろ
犯罪者云々より被害者になって晒し者って言うパターンもあるからな
23 :キジトラ(富山県): 2012/09/09(日) 12:55:30.24 ID:kBTYwB5s0
やりたくないね
だいたい何書き込むってんだよ
日記か?そんなもんつける趣味なんてねーよ
24 :エキゾチックショートヘア(東海地方): 2012/09/09(日) 12:56:31.78 ID:gHTXtnjTO
日本で実名出したら悪用しかされないそんな国だから
絶対やりたくないと言うかやる奴がアホ
26 :アジアゴールデンキャット(長屋): 2012/09/09(日) 12:59:42.56 ID:9Tfj5+2l0
フェイスブックは同級生の交流の場になってるな
仲良い奴も良くない奴も関係なしに何処行っただの飯食っただの
ゾッとするわ
30 :ツシマヤマネコ(大阪府): 2012/09/09(日) 13:01:58.19 ID:YaekyKBv0
フェイスブックに毎日書き込んでる奴って人間的にどこかおかしい
46 :デボンレックス(禿): 2012/09/09(日) 13:18:28.82 ID:eK2f+PHv0
これとLINEを組み合わせると核爆クラスの地雷になる
48 :オリエンタル(関東地方): 2012/09/09(日) 13:22:51.13 ID:0qKTX+ZrO
早くやれ今すぐやれやらないやつは駄目なやつ〜
みたいに言われると何事もやる気なくすわ
商売のためだかなんだか知らんが強迫観念を一生懸命植え付けようとするの
もう止めた方がいんじゃね
54 :イリオモテヤマネコ(茸): 2012/09/09(日) 13:27:21.74 ID:iaHW/R/SP
常に同行をストーキングされるなんて、付き合いの濃淡に関わらず無理
55 :ハバナブラウン(福岡県): 2012/09/09(日) 13:27:35.50 ID:8lhj0GQ70
フェイスブックの恐ろしい所は、mixiもそうだったが、ネット上とリアルが繋がっちゃうところ。
LNEはさらにひどいらしいな。
58 :カラカル(兵庫県): 2012/09/09(日) 13:30:33.65 ID:ElW6KPmM0
ネットでぐらい、のんびりさせてくれよ
61 :セルカークレックス(dion軍): 2012/09/09(日) 13:33:37.54 ID:gUoPqJei0
足跡機能が付いてから一度もやってないw
ネットストーキングできなくなるなら意味ねえわあれw
69 :茶トラ(新疆ウイグル自治区): 2012/09/09(日) 13:44:50.38 ID:webtFo2g0
> 様々な考えの人の意見が聞ける
物は言いようだな
83 :シンガプーラ(山口県): 2012/09/09(日) 13:59:59.08 ID:eLBFrVU50
SNSやることによって抑止効果があるのは否めないが、
暴発したり犯罪に巻き込まれる可能性だって十分高い
96 :アンデスネコ(神奈川県): 2012/09/09(日) 14:24:13.33 ID:nDSHINac0
ネットでまで、リアルな知人とかかわりたくねーんだよ。
仕方なく登録したけど、やっぱやめときゃよかったって
思ってる。たいしたネタでもないのに付き合いで「いいね」付けるのが
めんどくせーし、「いいね」を強要してくるメッセーじとかもうね。
99 :オシキャット(東京都): 2012/09/09(日) 14:33:46.65 ID:7StYi8uN0
なんか、知人がfacebookで始めたのか、始めていたのか知らんが
自分のとこのメルアドに送信されてきた・・・
なにをどうしていいのか分からん・・・
変に同調したり、話題提供したり、ネットぐらいボンヤリとさせてくれ(´・ω・`)
125 :イリオモテヤマネコ(東日本): 2012/09/09(日) 15:46:28.92 ID:Dp9bry7t0
ドイツ留学に行った知り合いが帰ってきたら
Facebook漬けになってたが、そういうことだったのか・・・
128 :マンクス(やわらか銀行): 2012/09/09(日) 15:50:23.25 ID:YWyzNaSU0
ドイツも日本並みに村社会で同調圧力が強いんだな
130 :ジョフロイネコ(千葉県): 2012/09/09(日) 15:52:34.77 ID:1wFu8/ex0
聞けば聞くほどやりたくなくなる
134 :ユキヒョウ(catv?): 2012/09/09(日) 15:53:47.17 ID:ngOvDfvC0
半年くらいログインしてねー
面倒くさい
136 :イリオモテヤマネコ(神奈川県): 2012/09/09(日) 15:59:06.02 ID:Bj/sM5xgP
コミュ力至上世界
140 :アンデスネコ(神奈川県): 2012/09/09(日) 17:30:33.04 ID:nDSHINac0
ネット初心者とかコミュ系FBが初めてみたいな子で
外と内の切り替えができない子って怖いよね。
自分が匿名(もしくはハンドルネーム)でやってても
勝手にこっちまで本名で普通に呼びかけられたりしてはらはらする。
142 :クロアシネコ(やわらか銀行): 2012/09/09(日) 17:38:34.83 ID:otjbPhLd0
余計な機能ばっかでうんざり。
145 :サビイロネコ(茨城県): 2012/09/09(日) 17:41:34.62 ID:lnhf5kfB0
お前らはほんとにだめだな
155 :アメリカンショートヘア(関東・甲信越): 2012/09/09(日) 17:53:05.11 ID:Bj/sM5xgO
友達いなくて気違いだといわれても反論できねぇ
156 :スミロドン(東日本): 2012/09/09(日) 17:55:55.65 ID:6uF+AH6V0
ニュースフィードのためだけにやってる
出身校を記入したら同窓がうじゃうじゃ出てきて恐怖だったので消した
169 :トンキニーズ(熊本県): 2012/09/09(日) 21:00:00.32 ID:pZ1zWxME0
速攻やめたった俺はリア充
189 :マレーヤマネコ(やわらか銀行): 2012/09/09(日) 22:03:39.38 ID:FPmXVo/r0
Facebookやめた
善人面するの疲れた
大事件でも起きて規制かからないかな
自分がやってなくても情弱やDQNやキョロが一人身の回りに居ただけで被害被るもの