1 :ライトスタッフ◎φ ★:2012/09/20(木) 12:41:28.56 ID:???
予約の受け付けが初日だけで200万台を超えた米アップルのスマートフォン「iPhone
(アイフォーン)5」。21日の発売を前にホテル業界が思わぬ事態に直面し、困っている。
「あれ? 形が違う!」
「リッチモンドホテル」のブランドで全国展開するアールエヌティーホテルズの営業企画担当、
桜井敏且(としかつ)さんは13日、iPhone5発表のニュースに目が釘付けになった。
新機種は「ドック端子」と呼ばれるコネクターが小さくなり、iPhoneに登録した音楽を
客室で再生できる音響機器がつながらなくなる可能性があるからだ。
全国33カ所のうち七つのホテルの約1200室に、1万円近いスピーカーセットを置く。
客室設備の新たな売りとしてホテル業界が競って導入しているなか、リッチモンドホテルは
2010年から先行してきた。
機器を納入する業者などに聞いても、端子の変更を知らなかった。その後、アップルが1個
2800円の変換プラグを発売すると知ったが、桜井さんは「ホテルの備品として置くには、
紛失などを考えると高すぎる」と頭を抱える。


◎リッチモンドホテル http://www.richmondhotel.jp/
スポンサード リンク予約の受け付けが初日だけで200万台を超えた米アップルのスマートフォン「iPhone
(アイフォーン)5」。21日の発売を前にホテル業界が思わぬ事態に直面し、困っている。
「あれ? 形が違う!」
「リッチモンドホテル」のブランドで全国展開するアールエヌティーホテルズの営業企画担当、
桜井敏且(としかつ)さんは13日、iPhone5発表のニュースに目が釘付けになった。
新機種は「ドック端子」と呼ばれるコネクターが小さくなり、iPhoneに登録した音楽を
客室で再生できる音響機器がつながらなくなる可能性があるからだ。
全国33カ所のうち七つのホテルの約1200室に、1万円近いスピーカーセットを置く。
客室設備の新たな売りとしてホテル業界が競って導入しているなか、リッチモンドホテルは
2010年から先行してきた。
機器を納入する業者などに聞いても、端子の変更を知らなかった。その後、アップルが1個
2800円の変換プラグを発売すると知ったが、桜井さんは「ホテルの備品として置くには、
紛失などを考えると高すぎる」と頭を抱える。


◎リッチモンドホテル http://www.richmondhotel.jp/
4 :名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 12:44:21.96 ID:6alrhhR6
アダプタは持参でw
5 :名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 12:44:37.05 ID:phVIh3PU
統一規格じゃないのに採用したのが悪い
8 :名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 12:45:48.26 ID:jdtVyOyb
もうアダプタハンダづけしちゃえよ
と思ったがまだ数年は旧機種使う人のほうが多いだろうし
10 :名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 12:46:58.79 ID:bX78KKLi
今までの端子は本体を立たせる役目もあってやたら大きかったからな
11 :名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 12:47:51.52 ID:DJKPvxkC
セキュリティーワイヤーみたいのでスピーカー側に繋いどけばいいじゃん
12 :名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 12:48:01.69 ID:BSb1BnMZ
フロントでコネクタ貸し出せばいいやん。 考えろよ。
15 :名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 12:50:31.22 ID:iWbp6cZC
movaの俺様大勝利ww
17 :名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 12:50:37.17 ID:fs2Dit0J
コンピュータ系はしょっちゅう規格の変更があるのに全室につける方が馬鹿
19 :名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 12:51:01.22 ID:DOaB9Ag3
日本メーカーの普通は、外国企業では通用しない。
接続端子変更とかはおいしい消耗品商売なんだぜ。
20 :名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 12:51:03.42 ID:LD1Q0d/j
usb端子のやつでいいのに
iphone端子変換ケーブルは各自に用意させればいいじゃん
22 :名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 12:51:22.10 ID:i/NihQ0G
隣で音楽ガンガン鳴らされるホテルは嫌だな・・・
33 :名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 12:57:55.96 ID:+Jj9Aw7I
それどころじゃねぇんだよバカ
地図がチズがなぁ〜〜おまえのホテルもやばい事になってんぞたぶん。
34 :名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 12:59:09.70 ID:gIoSxzIN
Appleは昔からこんなんじゃんw
振り回されてボロボロになるんだよな。
37 :名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 12:59:53.67 ID:nBSz7kPb
iPhone5買ってなおかつ音楽再生するような人間なら変換プラグくらい持っとくだろ。
42 :名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 13:03:48.36 ID:8At8iyKi
必要な宿泊客には補償金とって貸し出せば良いんじゃないの。
安いビジネスホテルだとLANケーブルをそうやって貸したりしてる。
44 :名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 13:05:02.89 ID:BQqNQPSO
Bluetooth使えよ
51 :名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 13:07:45.53 ID:/Jhr8QOt
こんなもん即座に100円ショップで販売されだすだろうけど、今は対応難しいのかな。
ホテル業界が対応しなくてもユーザーが自分でコネクターぐらい用意するよ。
ほっとけ。メディアのあおりに乗るな。そんなもんでホテルを選んだりしない。
54 :名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 13:09:33.53 ID:2Gd7fKVB ?2BP(16)
地図でホテルの形が違うのかと思っただろ
58 :名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 13:12:00.14 ID:tVR2LRBw
>>1
妙な記事だな。
コネクターの盗難はするが、スピーカーセットは盗まない、という
微妙な範囲の客が主流なのか?
64 :名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 13:14:11.17 ID:RYmMFvyy
ちょっとのことけちってサービス低下させるはめになったな。
67 :名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 13:15:55.15 ID:5TKVaNqD
次はiPadの端子の規格変更で
大量に導入した企業が泣きを見るんだろね
76 :名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 13:19:24.64 ID:HfAOYyGu
みんながみんなiPhone5になるわけでも無いんだから
そんなに深刻にならなくてもいいだろ
とりあえずフロントで変換アダプタ貸し出せばいい
86 :名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 13:30:24.50 ID:mlFNQeis
元々iPhoneに決め打ちしてたサービスなんだからリスクは織り込んでおけと
てかBluetooth対応の機器にしなかったのは何でだろ?
95 :名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 13:35:29.19 ID:/yGQLWUk
当面はiPad充電出来ますを売りにしたら良い
96 :名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 13:35:43.65 ID:7JBP3NdP
これでまたアップルにお布施できるって喜ぶところだろ。
信心が足りないんだよ、にかわファンが。
97 :名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 13:36:22.33 ID:LpXeVtww
アップルの規格変更、仕様変更についていけないようじゃ信者とは言えないな
107 :名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 13:50:14.94 ID:usxdpVYx
iphone持ち以外関係ないし
そういう人たち相手に商売してるんなら仕方ないんじゃないの?
109 :名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 13:51:39.45 ID:BvDKKwLt
APPLEもSAMSUNも、こんな偏った商品で商売してたら、実際怖いから、
独自企画に進むんだろううけど、こんどはそれが足かせになる時が来るんだろうな。
歴史は繰り返すと言うし。
112 :名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 13:52:47.12 ID:Fir40rmk
>1万円近いスピーカーセットを置く。
安物、と思った自分はやはり毒されているようだ。
117 :名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 13:55:59.47 ID:Na59nX4n
メキシコのホテルの部屋にもあったな。
海外のホテルの方が深刻かもしれないね。
120 :名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 13:56:59.19 ID:YU0b60ru
リッチを名前に掲げながら1つ1万円程度の什器でどうのこうのw
124 :名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 14:08:23.53 ID:/EApDX4q
ああこれか
サムスンの比較広告でiPhone5は独自コネクタ、
サムスンのは汎用microUSBとか言ってたのは
136 :名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 14:33:24.79 ID:rV3r63LN
オバカみたいな話だけど、クックさんの味のある采配を期待したいところである
137 :名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 14:44:22.03 ID:D/zhrcBG
アダプタの心配してコンパクトスピーカーの心配はしないの?
スピーカーのほうが俺は心配だけど。。。
138 :名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 14:51:33.29 ID:RAP7gaPr
一時的な流行りに乗る方が悪い
144 :sage:2012/09/20(木) 15:15:28.35 ID:RJIJzkxf
音楽楽しむだけならイアホン端子使うのじゃだめ?
145 :名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 15:20:12.96 ID:l/DR/Bhk
プリンタメーカーがインクの形状や質を
コロコロ変えてるのも消耗品商売の典型だろw
結局周りの人間はそれについていくしかないのだよ。
146 :名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 15:29:47.39 ID:LVfmhs3A
アップルって独自規格好きだよな
ユーザーの使い勝手よりデザインと他とは違う美学を優先する姿勢は
キーボードと組み合わせて余計な操作を強いられるシングルボタンのマウス時代から
劣化にビクビクしながら端末のホームボタンを使う現在まで何も変わってない
150 :名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 16:18:08.68 ID:j0Bl8ku9
一番困るのは、スピーカーだなぁ
162 :名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 17:05:21.81 ID:r2B0/FcO
普通にステレオミニプラグのスピーカーでいいじゃん
数年後に形状かわったらまたこんな騒ぎになるぞ
164 :名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 17:07:16.24 ID:QJEneCMt
Dockスピーカーって存在自体がイミフだったな
充電しながら使いたいことも多いから当然Bluretootheスピーカー買ったわ
166 :名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 17:15:20.94 ID:+nWQd9RX
どんな製品でもシリーズ通して未来永劫同じアダプタはありえないんじゃね?
185 :名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 18:06:46.76 ID:N3EFKWAV
iPhoneの世代で部屋を分ければいいのよ!
193 :名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 18:52:23.28 ID:037Ec3lP
上海のペニンシュラもドックあったな
充電しながら音楽聞けたから良かった
195 :名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 19:10:51.16 ID:noCYlJKH
>>1
>リッチモンドホテルは2010年から先行してきた。
その2年前にハイアットに設置してあったけどな。
213 :名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 20:08:22.20 ID:dsggsVpX
貸し出せばいいと言う人へ
持ち帰られることを想像してください
前金をとればいいと言う人へ
前金取ったからと持ち帰られることを想像してください
弁償させればいいと言う人へ
持ち帰るような奴がまともに払うと思いますか?
227 :名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 20:32:42.48 ID:FB4B1GBP
いや暫くはフロントでアダプタをレンタルすればいいと思うけど
200万人なんてそうは一カ所に集まらないっしょ
252 :名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 21:48:57.04 ID:7WlYMyuh
新たな需要を創出する素晴らしい変更だな。
アダプタは持参でw
5 :名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 12:44:37.05 ID:phVIh3PU
統一規格じゃないのに採用したのが悪い
8 :名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 12:45:48.26 ID:jdtVyOyb
もうアダプタハンダづけしちゃえよ
と思ったがまだ数年は旧機種使う人のほうが多いだろうし
10 :名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 12:46:58.79 ID:bX78KKLi
今までの端子は本体を立たせる役目もあってやたら大きかったからな
11 :名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 12:47:51.52 ID:DJKPvxkC
セキュリティーワイヤーみたいのでスピーカー側に繋いどけばいいじゃん
12 :名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 12:48:01.69 ID:BSb1BnMZ
フロントでコネクタ貸し出せばいいやん。 考えろよ。
15 :名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 12:50:31.22 ID:iWbp6cZC
movaの俺様大勝利ww
17 :名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 12:50:37.17 ID:fs2Dit0J
コンピュータ系はしょっちゅう規格の変更があるのに全室につける方が馬鹿
19 :名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 12:51:01.22 ID:DOaB9Ag3
日本メーカーの普通は、外国企業では通用しない。
接続端子変更とかはおいしい消耗品商売なんだぜ。
20 :名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 12:51:03.42 ID:LD1Q0d/j
usb端子のやつでいいのに
iphone端子変換ケーブルは各自に用意させればいいじゃん
22 :名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 12:51:22.10 ID:i/NihQ0G
隣で音楽ガンガン鳴らされるホテルは嫌だな・・・
33 :名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 12:57:55.96 ID:+Jj9Aw7I
それどころじゃねぇんだよバカ
地図がチズがなぁ〜〜おまえのホテルもやばい事になってんぞたぶん。
34 :名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 12:59:09.70 ID:gIoSxzIN
Appleは昔からこんなんじゃんw
振り回されてボロボロになるんだよな。
37 :名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 12:59:53.67 ID:nBSz7kPb
iPhone5買ってなおかつ音楽再生するような人間なら変換プラグくらい持っとくだろ。
42 :名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 13:03:48.36 ID:8At8iyKi
必要な宿泊客には補償金とって貸し出せば良いんじゃないの。
安いビジネスホテルだとLANケーブルをそうやって貸したりしてる。
44 :名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 13:05:02.89 ID:BQqNQPSO
Bluetooth使えよ
51 :名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 13:07:45.53 ID:/Jhr8QOt
こんなもん即座に100円ショップで販売されだすだろうけど、今は対応難しいのかな。
ホテル業界が対応しなくてもユーザーが自分でコネクターぐらい用意するよ。
ほっとけ。メディアのあおりに乗るな。そんなもんでホテルを選んだりしない。
54 :名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 13:09:33.53 ID:2Gd7fKVB ?2BP(16)
地図でホテルの形が違うのかと思っただろ
58 :名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 13:12:00.14 ID:tVR2LRBw
>>1
妙な記事だな。
コネクターの盗難はするが、スピーカーセットは盗まない、という
微妙な範囲の客が主流なのか?
64 :名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 13:14:11.17 ID:RYmMFvyy
ちょっとのことけちってサービス低下させるはめになったな。
67 :名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 13:15:55.15 ID:5TKVaNqD
次はiPadの端子の規格変更で
大量に導入した企業が泣きを見るんだろね
76 :名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 13:19:24.64 ID:HfAOYyGu
みんながみんなiPhone5になるわけでも無いんだから
そんなに深刻にならなくてもいいだろ
とりあえずフロントで変換アダプタ貸し出せばいい
86 :名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 13:30:24.50 ID:mlFNQeis
元々iPhoneに決め打ちしてたサービスなんだからリスクは織り込んでおけと
てかBluetooth対応の機器にしなかったのは何でだろ?
95 :名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 13:35:29.19 ID:/yGQLWUk
当面はiPad充電出来ますを売りにしたら良い
96 :名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 13:35:43.65 ID:7JBP3NdP
これでまたアップルにお布施できるって喜ぶところだろ。
信心が足りないんだよ、にかわファンが。
97 :名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 13:36:22.33 ID:LpXeVtww
アップルの規格変更、仕様変更についていけないようじゃ信者とは言えないな
107 :名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 13:50:14.94 ID:usxdpVYx
iphone持ち以外関係ないし
そういう人たち相手に商売してるんなら仕方ないんじゃないの?
109 :名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 13:51:39.45 ID:BvDKKwLt
APPLEもSAMSUNも、こんな偏った商品で商売してたら、実際怖いから、
独自企画に進むんだろううけど、こんどはそれが足かせになる時が来るんだろうな。
歴史は繰り返すと言うし。
112 :名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 13:52:47.12 ID:Fir40rmk
>1万円近いスピーカーセットを置く。
安物、と思った自分はやはり毒されているようだ。
117 :名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 13:55:59.47 ID:Na59nX4n
メキシコのホテルの部屋にもあったな。
海外のホテルの方が深刻かもしれないね。
120 :名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 13:56:59.19 ID:YU0b60ru
リッチを名前に掲げながら1つ1万円程度の什器でどうのこうのw
124 :名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 14:08:23.53 ID:/EApDX4q
ああこれか
サムスンの比較広告でiPhone5は独自コネクタ、
サムスンのは汎用microUSBとか言ってたのは
136 :名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 14:33:24.79 ID:rV3r63LN
オバカみたいな話だけど、クックさんの味のある采配を期待したいところである
137 :名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 14:44:22.03 ID:D/zhrcBG
アダプタの心配してコンパクトスピーカーの心配はしないの?
スピーカーのほうが俺は心配だけど。。。
138 :名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 14:51:33.29 ID:RAP7gaPr
一時的な流行りに乗る方が悪い
144 :sage:2012/09/20(木) 15:15:28.35 ID:RJIJzkxf
音楽楽しむだけならイアホン端子使うのじゃだめ?
145 :名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 15:20:12.96 ID:l/DR/Bhk
プリンタメーカーがインクの形状や質を
コロコロ変えてるのも消耗品商売の典型だろw
結局周りの人間はそれについていくしかないのだよ。
146 :名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 15:29:47.39 ID:LVfmhs3A
アップルって独自規格好きだよな
ユーザーの使い勝手よりデザインと他とは違う美学を優先する姿勢は
キーボードと組み合わせて余計な操作を強いられるシングルボタンのマウス時代から
劣化にビクビクしながら端末のホームボタンを使う現在まで何も変わってない
150 :名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 16:18:08.68 ID:j0Bl8ku9
一番困るのは、スピーカーだなぁ
162 :名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 17:05:21.81 ID:r2B0/FcO
普通にステレオミニプラグのスピーカーでいいじゃん
数年後に形状かわったらまたこんな騒ぎになるぞ
164 :名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 17:07:16.24 ID:QJEneCMt
Dockスピーカーって存在自体がイミフだったな
充電しながら使いたいことも多いから当然Bluretootheスピーカー買ったわ
166 :名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 17:15:20.94 ID:+nWQd9RX
どんな製品でもシリーズ通して未来永劫同じアダプタはありえないんじゃね?
185 :名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 18:06:46.76 ID:N3EFKWAV
iPhoneの世代で部屋を分ければいいのよ!
193 :名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 18:52:23.28 ID:037Ec3lP
上海のペニンシュラもドックあったな
充電しながら音楽聞けたから良かった
195 :名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 19:10:51.16 ID:noCYlJKH
>>1
>リッチモンドホテルは2010年から先行してきた。
その2年前にハイアットに設置してあったけどな。
213 :名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 20:08:22.20 ID:dsggsVpX
貸し出せばいいと言う人へ
持ち帰られることを想像してください
前金をとればいいと言う人へ
前金取ったからと持ち帰られることを想像してください
弁償させればいいと言う人へ
持ち帰るような奴がまともに払うと思いますか?
227 :名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 20:32:42.48 ID:FB4B1GBP
いや暫くはフロントでアダプタをレンタルすればいいと思うけど
200万人なんてそうは一カ所に集まらないっしょ
252 :名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 21:48:57.04 ID:7WlYMyuh
新たな需要を創出する素晴らしい変更だな。
4が出るくらいの頃から変わるとか変わらんとか言われ始めてなかったか