1 :本多工務店φ ★:2012/10/23(火) 00:34:16.97
サムスン電子とLG電子が、米グーグルの基本ソフト(OS)「アンドロイド」を搭載したタブレット型端末とスマートフォン(多機能携帯電話)を発売し、グーグルとの「同盟」を強化する。
米IT系ニュースサイトのCNETなどが22日、明らかにした。
それによると、グーグルが米ニューヨークで29日に開催するイベントでサムスンが10.1インチのタブレット型端末「ネクサス10」を発表する。
「ネクサス10」は第3世代「iPad(アイパッド)」を上回る2560×1600の解像度で、ピクセル密度は299ppi。
グーグルは今年7月に台湾のパソコンメーカー、エイスースとともに低価格の7インチタブレット型端末「ネクサス7」を発売している。

サムスンとグーグルは「ネクサス10」で「iPad」優位のタブレット型端末市場を攻略する構えだ。
一方、LG電子も今月29日のイベントで、「アンドロイド」を搭載した4インチのスマートフォン「ネクサス4」を発表するとみられる。
海外メディアなどによると、「ネクサス4」は「Optimus(オプティマス)G」と同様のスペックで、
米クアルコムのクアッドコアプロセッサ「Snapdragon」を採用。解像度は1280×768。
「ネクサス10」と「ネクサス7」には高性能の「アンドロイド4.2」が搭載される可能性が高い。
ソース:朝鮮日報
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/10/23/2012102300011.html
スポンサード リンクサムスン電子とLG電子が、米グーグルの基本ソフト(OS)「アンドロイド」を搭載したタブレット型端末とスマートフォン(多機能携帯電話)を発売し、グーグルとの「同盟」を強化する。
米IT系ニュースサイトのCNETなどが22日、明らかにした。
それによると、グーグルが米ニューヨークで29日に開催するイベントでサムスンが10.1インチのタブレット型端末「ネクサス10」を発表する。
「ネクサス10」は第3世代「iPad(アイパッド)」を上回る2560×1600の解像度で、ピクセル密度は299ppi。
グーグルは今年7月に台湾のパソコンメーカー、エイスースとともに低価格の7インチタブレット型端末「ネクサス7」を発売している。

サムスンとグーグルは「ネクサス10」で「iPad」優位のタブレット型端末市場を攻略する構えだ。
一方、LG電子も今月29日のイベントで、「アンドロイド」を搭載した4インチのスマートフォン「ネクサス4」を発表するとみられる。
海外メディアなどによると、「ネクサス4」は「Optimus(オプティマス)G」と同様のスペックで、
米クアルコムのクアッドコアプロセッサ「Snapdragon」を採用。解像度は1280×768。
「ネクサス10」と「ネクサス7」には高性能の「アンドロイド4.2」が搭載される可能性が高い。
ソース:朝鮮日報
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/10/23/2012102300011.html
4 :名刺は切らしておりまして:2012/10/23(火) 00:38:18.86 ID:wxb4W2Re
グーグルに法則来そうだね
9 :名刺は切らしておりまして:2012/10/23(火) 00:43:15.22 ID:Vq6mMDSm
日本のメーカーは、このAndroid4.2の上に阿呆な独自カスタマイズを突貫工事
で載せる訳やろ? 下請けのケツ叩いて。
まだそんな開発資金あるんかな?ようやるわ。
15 :名刺は切らしておりまして:2012/10/23(火) 00:48:50.28 ID:2v7o1rn2
OS事業に手をだしてからのグーグルは先進的なイメージがなくなってしまったよな。
27 :名刺は切らしておりまして:2012/10/23(火) 01:27:17.93 ID:tTKU+f8k
サムチョンはいつもスペックばかりを誇示するが、
独自の発想は全くない。
何となくキムチくさいというか、うんこくさい。
34 :名刺は切らしておりまして:2012/10/23(火) 01:47:39.66 ID:0LHt2N3n
お前らそう言うけど世界では売れるんだよな
日本メーカー...orz
38 :名刺は切らしておりまして:2012/10/23(火) 01:57:41.96 ID:908TgIfC
日本のメーカーはなにやってるのよ
52 :名刺は切らしておりまして:2012/10/23(火) 02:50:16.56 ID:iEVDzmTI
日本製って珍妙な機能が付いてバカ高いもんな。
56 :名刺は切らしておりまして:2012/10/23(火) 03:08:12.97 ID:sBvXC8iM
日本製が技術力だけは高い、といういつの間にか生まれた変な誤解。
「日本製はいらない機能がついていて高いから売れない」
「日本製は必要以上にクオリティを追求し過ぎていて売れない」
「日本製はいいもの作れば売れると勘違いしてる技術者の自己満足でしかない」
事実は違う。
日本製の民生電器は技術で劣り、機能で劣り、さらにデザインでは著しく劣る。
問題を解決することの第一歩は問題を認識すること。
叱咤激励と侮辱の区別すらできずに、日本製品を悪く言う奴は非国民だの、
日本万歳だの、そんな敗戦直前のような空気すら漂ってくる現状では、
この業界はまだまだ落ちていくだけ。
英語しゃべれる奴なんて鼻につくだけ、
そんな村社会の田舎臭い「コミュ力」を武器に朽ちるまでやってろ。
89 :名刺は切らしておりまして:2012/10/23(火) 08:32:38.21 ID:HFCs0SYB
そもそもソフトウェア開発をなめきってるよな
下請けにやらせるとか頭おかしい
ハードで成功した連中が今偉くなってるから仕方ないのかもしれんが
これじゃいつまでたってもサムスンに勝てないね
117 :名刺は切らしておりまして:2012/10/23(火) 11:02:17.33 ID:tAxNz4WG
Nexusは低価格じゃないと売れないだろうに
Nexus4が2万以下なら買うかなw
126 :名刺は切らしておりまして:2012/10/23(火) 13:17:35.94 ID:3KHV+JCJ
スマホなんて部品組み立てりゃいいんだから、
その時点で最高の機能で安ければ売れるのにね。
また、変な数字で表すのではなく、GSHOCKとかVAIOみたいな分かりやすい名前
つけた方がいいと思う。
とにかく、性能が良く安いというのが日本が世界で認められた理由なんだから
初心を忘れたらダメだよね。
130 :名刺は切らしておりまして:2012/10/23(火) 13:29:06.72 ID:6EiuxrAN
Googleの未來は暗い
特にハードウエア事業でどれだけ間違いをおかしているか、後で気がつく
今はカネがあるから気がついていないだけ。
148 :名刺は切らしておりまして:2012/10/23(火) 15:45:05.66 ID:ufidzFH/
技術提携して技術をある程度までパクられるのは仕方ないにしても、
下請けで製造委託した会社がその期間中に教えたノウハウで
競合製品を出すってのは明らかに商業道徳にも反する。
この先、サムスンはシカトでいいよ。
167 :名刺は切らしておりまして:2012/10/23(火) 17:06:56.00 ID:j7xxRmKN
アップルも中韓部品だらけだしネトウヨはタブレット触るの不可能だなw
168 :名刺は切らしておりまして:2012/10/23(火) 17:10:00.14 ID:2Q1w6meC
ガラパゴスタブレットがあるだろ
チップ構成がどうなってんのか知らんけどw
174 :名刺は切らしておりまして:2012/10/23(火) 17:30:35.53 ID:95o5wLBs
iOS6でアップルが転んでAndroidにチャンス来たと思ったら法則発動か
ネクサス買う気無くした
グーグルに法則来そうだね
9 :名刺は切らしておりまして:2012/10/23(火) 00:43:15.22 ID:Vq6mMDSm
日本のメーカーは、このAndroid4.2の上に阿呆な独自カスタマイズを突貫工事
で載せる訳やろ? 下請けのケツ叩いて。
まだそんな開発資金あるんかな?ようやるわ。
15 :名刺は切らしておりまして:2012/10/23(火) 00:48:50.28 ID:2v7o1rn2
OS事業に手をだしてからのグーグルは先進的なイメージがなくなってしまったよな。
27 :名刺は切らしておりまして:2012/10/23(火) 01:27:17.93 ID:tTKU+f8k
サムチョンはいつもスペックばかりを誇示するが、
独自の発想は全くない。
何となくキムチくさいというか、うんこくさい。
34 :名刺は切らしておりまして:2012/10/23(火) 01:47:39.66 ID:0LHt2N3n
お前らそう言うけど世界では売れるんだよな
日本メーカー...orz
38 :名刺は切らしておりまして:2012/10/23(火) 01:57:41.96 ID:908TgIfC
日本のメーカーはなにやってるのよ
52 :名刺は切らしておりまして:2012/10/23(火) 02:50:16.56 ID:iEVDzmTI
日本製って珍妙な機能が付いてバカ高いもんな。
56 :名刺は切らしておりまして:2012/10/23(火) 03:08:12.97 ID:sBvXC8iM
日本製が技術力だけは高い、といういつの間にか生まれた変な誤解。
「日本製はいらない機能がついていて高いから売れない」
「日本製は必要以上にクオリティを追求し過ぎていて売れない」
「日本製はいいもの作れば売れると勘違いしてる技術者の自己満足でしかない」
事実は違う。
日本製の民生電器は技術で劣り、機能で劣り、さらにデザインでは著しく劣る。
問題を解決することの第一歩は問題を認識すること。
叱咤激励と侮辱の区別すらできずに、日本製品を悪く言う奴は非国民だの、
日本万歳だの、そんな敗戦直前のような空気すら漂ってくる現状では、
この業界はまだまだ落ちていくだけ。
英語しゃべれる奴なんて鼻につくだけ、
そんな村社会の田舎臭い「コミュ力」を武器に朽ちるまでやってろ。
89 :名刺は切らしておりまして:2012/10/23(火) 08:32:38.21 ID:HFCs0SYB
そもそもソフトウェア開発をなめきってるよな
下請けにやらせるとか頭おかしい
ハードで成功した連中が今偉くなってるから仕方ないのかもしれんが
これじゃいつまでたってもサムスンに勝てないね
117 :名刺は切らしておりまして:2012/10/23(火) 11:02:17.33 ID:tAxNz4WG
Nexusは低価格じゃないと売れないだろうに
Nexus4が2万以下なら買うかなw
126 :名刺は切らしておりまして:2012/10/23(火) 13:17:35.94 ID:3KHV+JCJ
スマホなんて部品組み立てりゃいいんだから、
その時点で最高の機能で安ければ売れるのにね。
また、変な数字で表すのではなく、GSHOCKとかVAIOみたいな分かりやすい名前
つけた方がいいと思う。
とにかく、性能が良く安いというのが日本が世界で認められた理由なんだから
初心を忘れたらダメだよね。
130 :名刺は切らしておりまして:2012/10/23(火) 13:29:06.72 ID:6EiuxrAN
Googleの未來は暗い
特にハードウエア事業でどれだけ間違いをおかしているか、後で気がつく
今はカネがあるから気がついていないだけ。
148 :名刺は切らしておりまして:2012/10/23(火) 15:45:05.66 ID:ufidzFH/
技術提携して技術をある程度までパクられるのは仕方ないにしても、
下請けで製造委託した会社がその期間中に教えたノウハウで
競合製品を出すってのは明らかに商業道徳にも反する。
この先、サムスンはシカトでいいよ。
167 :名刺は切らしておりまして:2012/10/23(火) 17:06:56.00 ID:j7xxRmKN
アップルも中韓部品だらけだしネトウヨはタブレット触るの不可能だなw
168 :名刺は切らしておりまして:2012/10/23(火) 17:10:00.14 ID:2Q1w6meC
ガラパゴスタブレットがあるだろ
チップ構成がどうなってんのか知らんけどw
174 :名刺は切らしておりまして:2012/10/23(火) 17:30:35.53 ID:95o5wLBs
iOS6でアップルが転んでAndroidにチャンス来たと思ったら法則発動か
ネクサス買う気無くした