
1 :茶トラ(dion軍): 2012/12/31(月) 16:26:05.69 ID:K5XvR0wF0
近江町市場、おせち食材求める人でにぎわう
日本テレビ系(NNN) 12月30日(日)14時45分配信
年の瀬を迎え、石川・金沢市にある近江町市場は、正月用の食材などを
買い求める地元の人や観光客らでにぎわっている。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20121230-00000022-nnn-soci
2 :アメリカンボブテイル(埼玉県): 2012/12/31(月) 16:26:33.10 ID:oI5CIrQy0
俺2日から
3 :アメリカンカール(長崎県): 2012/12/31(月) 16:27:24.75 ID:F2rq+xcv0
そして消防士の親父は当たり前のように出かけていった
5 :メインクーン(大阪府): 2012/12/31(月) 16:28:37.28 ID:/I0w7Hkr0
ほんと頭がさがるわ
おまえらお疲れ様です
7 :サーバル(dion軍): 2012/12/31(月) 16:29:09.24 ID:h9i3JRZk0
どんな低辺職だよw
10 :セルカークレックス(北海道): 2012/12/31(月) 16:31:39.35 ID:ult2kti+0
>>7
JRです
サーセンw
8 :ギコ(北海道): 2012/12/31(月) 16:30:34.87 ID:FIZ6BwGY0
仕事納めも仕事始めもねぇよ
9 :ヨーロッパヤマネコ(千葉県): 2012/12/31(月) 16:30:36.50 ID:9lEM4mR00
子供がいるならつらいかもな
それ以外は甘え
16 :カナダオオヤマネコ(新潟・東北): 2012/12/31(月) 16:34:23.12 ID:1tEj3sgzO
正月くらい異常なサービス精神も休んどけと思う
17 :マーゲイ(関西・北陸): 2012/12/31(月) 16:34:36.58 ID:fNqiI/diO
サービス業界はきつい
18 :スナドリネコ(福岡県): 2012/12/31(月) 16:34:52.59 ID:CXlRSJYh0
今年から国家公務員に転職したのに元日から仕事だよ…
24 :オシキャット(家): 2012/12/31(月) 16:37:05.06 ID:SVlNsTAK0
小売なんかはやってそう
26 :コラット(チベット自治区): 2012/12/31(月) 16:39:00.72 ID:9sOypRip0
お年玉出るでしょ
手当てなくて普通の一日扱いなら中国人でなくても暴動起こるレベル
31 :ハイイロネコ(チベット自治区): 2012/12/31(月) 16:44:53.86 ID:yyDPV8qB0
仕事始め7日だわー
10連休とか辛いわー
社会復帰できなくなっちゃうよー
41 :ボンベイ(アメリカ合衆国): 2012/12/31(月) 16:51:16.67 ID:cPhyO3BZ0
人が遊んでるときに仕事をするのは辛い
人が働いてるときに休みをとるのも辛い
44 :アムールヤマネコ(中国地方): 2012/12/31(月) 16:56:04.54 ID:FESGJvvf0
当番医のスタッフだから出勤する
結構良い手当なんで有難い
46 :ユキヒョウ(関西・北陸): 2012/12/31(月) 16:58:52.25 ID:0NLZBdiTP
家族持ちで年末帰省年始Uターンとか地獄の無償労働
55 :ハバナブラウン(東京都): 2012/12/31(月) 17:51:51.22 ID:jNe3oqSr0
郵便のバイトしてたときは年末年始が一番忙しかった
バイトなのに休日買い上げされるしわけわからんかった
56 :ボブキャット(公衆): 2012/12/31(月) 17:57:55.56 ID:Xekkhyvg0
郵便屋だけど今晩と明日仕事だよ
大晦日の泊りは好きだったりする
なんかみんな浮き足立ってるんだよね
仕事終えて初日の出を見ながら帰るのが堪らなく好き
57 :マレーヤマネコ(兵庫県): 2012/12/31(月) 17:59:24.56 ID:e4aO5lkB0
元旦朝から作業着着て新幹線乗ったときは悲しかったわ。
ネクタイ締めているやつですらほどんど居ねえ。
61 :ターキッシュアンゴラ(神奈川県): 2012/12/31(月) 18:02:37.55 ID:YuWZIWNy0
祝祭日の通勤は楽だぜ、座って東京まで通える
66 :コーニッシュレック(家): 2012/12/31(月) 18:08:31.70 ID:U8WSTXJi0
15年ぶりに大みそかと三が日休めるうれしい( ;∀;)
67 :ベンガル(宮城県): 2012/12/31(月) 18:09:38.23 ID:jtruS2r20
9連休のまっただ中だが、1月7日が今からもう嫌だ
月曜スタートってのが最悪だ
69 :オセロット(新潟・東北): 2012/12/31(月) 18:13:00.21 ID:E+yIvPgeO
小売りが正月休まないから風情も何も無い
正月仕事して良いのは生命に関わる事だけにしろ!
75 :アムールヤマネコ(福岡県): 2012/12/31(月) 18:18:06.97 ID:LWQiv4mA0
店ぐらい3日ぐらいからにしてほしいんだよな
稼ぎ時なのはわかるんだが
77 :オリエンタル(芋): 2012/12/31(月) 18:20:46.39 ID:yOwSOsdIT
年末年始仕事するからその分の休みを後でほしい
79 :サビイロネコ(東日本): 2012/12/31(月) 18:21:37.68 ID:+BGqJ3i20
最近のスーパーは元旦からやってるんだなw
81 :ヨーロッパオオヤマネコ(関西・北陸): 2012/12/31(月) 18:24:18.25 ID:Sp0/DndZO
サービス業の何たるかをみせつける格好の時じゃないか
87 :ジャガーネコ(大阪府): 2012/12/31(月) 18:34:35.53 ID:wjPv/cDc0
製鉄所、電車、社寺、コンビに、食品工場・・
正月をまたぐ仕事はいくらでもある
90 :ギコ(東京都): 2012/12/31(月) 18:36:19.19 ID:IVOzbnUA0
元旦からどころか、年越しの瞬間も夜勤ですが何か
97 :ユキヒョウ(埼玉県): 2012/12/31(月) 18:46:46.33 ID:mq/obp8bP
サバ監
そろそろ家出ないとだ
行きたくねー
108 :チーター(WiMAX): 2012/12/31(月) 19:09:42.32 ID:Q4j035xa0
仕事中だが、なんか正直、人生の敗者であることをはじめて自覚してる今
110 :イリオモテヤマネコ(神奈川県): 2012/12/31(月) 19:36:37.03 ID:2tBMFkzY0
>>108
むしろ選ばれた人だろ
いいじゃん、偉いじゃん
115 :ジャングルキャット(富山県): 2012/12/31(月) 20:11:27.16 ID:60nFBr//0
>最低限必要なもの以外正月くらい休めよ
そういった連中が動くと、支援してる連中も稼働するけどな。
あと金融系の鯖とか、工場とか、火葬場とか、
年末ぐらいしか落とせない所の修繕やってる所は全力稼働だろうけど。
120 :バーマン(dion軍): 2012/12/31(月) 20:23:05.90 ID:UWuBjwM20
年末も元旦も仕事はしているものの
前後にちゃんと正月並み連休とってるやつもいるよな
電車の、運ちゃんとかもそうだ
124 :ターキッシュアンゴラ(神奈川県): 2012/12/31(月) 20:30:22.80 ID:YuWZIWNy0
15日から4連休もらって海外行ってきます、安くいけていいですよ
134 :オセロット(新潟・東北): 2012/12/31(月) 22:00:57.40 ID:E+yIvPgeO
正月に仕事すんのは学生時代のバイトだけで良い
138 :アジアゴールデンキャット(大阪府): 2012/12/31(月) 22:10:04.91 ID:JX7nHdM+0
むしろ代休きちんともらえるならその方がいいわ
通勤ラッシュにあわなくてすむし
142 :コラット(岐阜県): 2012/12/31(月) 22:28:32.78 ID:ZiWPha/Z0
すまん、アマゾンで注文しちゃったから明日届けてくれ佐川の兄ちゃん
148 :カラカル(大阪府): 2012/12/31(月) 23:03:34.84 ID:V4XzeqMY0
開発やっていたときに正月休日出勤したっけ。
154 :メインクーン(長崎県): 2013/01/01(火) 00:37:04.95 ID:oYO1mlL10
正月なんて関係ねー
俺は働くぜ
158 :マンチカン(チベット自治区): 2013/01/01(火) 01:18:10.60 ID:LiEx3FR10
いま勤務中なんだけど、旧帝修士までとってこんな人生だぜ
まあそれなりに楽しんでるが
俺2日から
3 :アメリカンカール(長崎県): 2012/12/31(月) 16:27:24.75 ID:F2rq+xcv0
そして消防士の親父は当たり前のように出かけていった
5 :メインクーン(大阪府): 2012/12/31(月) 16:28:37.28 ID:/I0w7Hkr0
ほんと頭がさがるわ
おまえらお疲れ様です
7 :サーバル(dion軍): 2012/12/31(月) 16:29:09.24 ID:h9i3JRZk0
どんな低辺職だよw
10 :セルカークレックス(北海道): 2012/12/31(月) 16:31:39.35 ID:ult2kti+0
>>7
JRです
サーセンw
8 :ギコ(北海道): 2012/12/31(月) 16:30:34.87 ID:FIZ6BwGY0
仕事納めも仕事始めもねぇよ
9 :ヨーロッパヤマネコ(千葉県): 2012/12/31(月) 16:30:36.50 ID:9lEM4mR00
子供がいるならつらいかもな
それ以外は甘え
16 :カナダオオヤマネコ(新潟・東北): 2012/12/31(月) 16:34:23.12 ID:1tEj3sgzO
正月くらい異常なサービス精神も休んどけと思う
17 :マーゲイ(関西・北陸): 2012/12/31(月) 16:34:36.58 ID:fNqiI/diO
サービス業界はきつい
18 :スナドリネコ(福岡県): 2012/12/31(月) 16:34:52.59 ID:CXlRSJYh0
今年から国家公務員に転職したのに元日から仕事だよ…
24 :オシキャット(家): 2012/12/31(月) 16:37:05.06 ID:SVlNsTAK0
小売なんかはやってそう
26 :コラット(チベット自治区): 2012/12/31(月) 16:39:00.72 ID:9sOypRip0
お年玉出るでしょ
手当てなくて普通の一日扱いなら中国人でなくても暴動起こるレベル
31 :ハイイロネコ(チベット自治区): 2012/12/31(月) 16:44:53.86 ID:yyDPV8qB0
仕事始め7日だわー
10連休とか辛いわー
社会復帰できなくなっちゃうよー
41 :ボンベイ(アメリカ合衆国): 2012/12/31(月) 16:51:16.67 ID:cPhyO3BZ0
人が遊んでるときに仕事をするのは辛い
人が働いてるときに休みをとるのも辛い
44 :アムールヤマネコ(中国地方): 2012/12/31(月) 16:56:04.54 ID:FESGJvvf0
当番医のスタッフだから出勤する
結構良い手当なんで有難い
46 :ユキヒョウ(関西・北陸): 2012/12/31(月) 16:58:52.25 ID:0NLZBdiTP
家族持ちで年末帰省年始Uターンとか地獄の無償労働
55 :ハバナブラウン(東京都): 2012/12/31(月) 17:51:51.22 ID:jNe3oqSr0
郵便のバイトしてたときは年末年始が一番忙しかった
バイトなのに休日買い上げされるしわけわからんかった
56 :ボブキャット(公衆): 2012/12/31(月) 17:57:55.56 ID:Xekkhyvg0
郵便屋だけど今晩と明日仕事だよ
大晦日の泊りは好きだったりする
なんかみんな浮き足立ってるんだよね
仕事終えて初日の出を見ながら帰るのが堪らなく好き
57 :マレーヤマネコ(兵庫県): 2012/12/31(月) 17:59:24.56 ID:e4aO5lkB0
元旦朝から作業着着て新幹線乗ったときは悲しかったわ。
ネクタイ締めているやつですらほどんど居ねえ。
61 :ターキッシュアンゴラ(神奈川県): 2012/12/31(月) 18:02:37.55 ID:YuWZIWNy0
祝祭日の通勤は楽だぜ、座って東京まで通える
66 :コーニッシュレック(家): 2012/12/31(月) 18:08:31.70 ID:U8WSTXJi0
15年ぶりに大みそかと三が日休めるうれしい( ;∀;)
67 :ベンガル(宮城県): 2012/12/31(月) 18:09:38.23 ID:jtruS2r20
9連休のまっただ中だが、1月7日が今からもう嫌だ
月曜スタートってのが最悪だ
69 :オセロット(新潟・東北): 2012/12/31(月) 18:13:00.21 ID:E+yIvPgeO
小売りが正月休まないから風情も何も無い
正月仕事して良いのは生命に関わる事だけにしろ!
75 :アムールヤマネコ(福岡県): 2012/12/31(月) 18:18:06.97 ID:LWQiv4mA0
店ぐらい3日ぐらいからにしてほしいんだよな
稼ぎ時なのはわかるんだが
77 :オリエンタル(芋): 2012/12/31(月) 18:20:46.39 ID:yOwSOsdIT
年末年始仕事するからその分の休みを後でほしい
79 :サビイロネコ(東日本): 2012/12/31(月) 18:21:37.68 ID:+BGqJ3i20
最近のスーパーは元旦からやってるんだなw
81 :ヨーロッパオオヤマネコ(関西・北陸): 2012/12/31(月) 18:24:18.25 ID:Sp0/DndZO
サービス業の何たるかをみせつける格好の時じゃないか
87 :ジャガーネコ(大阪府): 2012/12/31(月) 18:34:35.53 ID:wjPv/cDc0
製鉄所、電車、社寺、コンビに、食品工場・・
正月をまたぐ仕事はいくらでもある
90 :ギコ(東京都): 2012/12/31(月) 18:36:19.19 ID:IVOzbnUA0
元旦からどころか、年越しの瞬間も夜勤ですが何か
97 :ユキヒョウ(埼玉県): 2012/12/31(月) 18:46:46.33 ID:mq/obp8bP
サバ監
そろそろ家出ないとだ
行きたくねー
108 :チーター(WiMAX): 2012/12/31(月) 19:09:42.32 ID:Q4j035xa0
仕事中だが、なんか正直、人生の敗者であることをはじめて自覚してる今
110 :イリオモテヤマネコ(神奈川県): 2012/12/31(月) 19:36:37.03 ID:2tBMFkzY0
>>108
むしろ選ばれた人だろ
いいじゃん、偉いじゃん
115 :ジャングルキャット(富山県): 2012/12/31(月) 20:11:27.16 ID:60nFBr//0
>最低限必要なもの以外正月くらい休めよ
そういった連中が動くと、支援してる連中も稼働するけどな。
あと金融系の鯖とか、工場とか、火葬場とか、
年末ぐらいしか落とせない所の修繕やってる所は全力稼働だろうけど。
120 :バーマン(dion軍): 2012/12/31(月) 20:23:05.90 ID:UWuBjwM20
年末も元旦も仕事はしているものの
前後にちゃんと正月並み連休とってるやつもいるよな
電車の、運ちゃんとかもそうだ
124 :ターキッシュアンゴラ(神奈川県): 2012/12/31(月) 20:30:22.80 ID:YuWZIWNy0
15日から4連休もらって海外行ってきます、安くいけていいですよ
134 :オセロット(新潟・東北): 2012/12/31(月) 22:00:57.40 ID:E+yIvPgeO
正月に仕事すんのは学生時代のバイトだけで良い
138 :アジアゴールデンキャット(大阪府): 2012/12/31(月) 22:10:04.91 ID:JX7nHdM+0
むしろ代休きちんともらえるならその方がいいわ
通勤ラッシュにあわなくてすむし
142 :コラット(岐阜県): 2012/12/31(月) 22:28:32.78 ID:ZiWPha/Z0
すまん、アマゾンで注文しちゃったから明日届けてくれ佐川の兄ちゃん
148 :カラカル(大阪府): 2012/12/31(月) 23:03:34.84 ID:V4XzeqMY0
開発やっていたときに正月休日出勤したっけ。
154 :メインクーン(長崎県): 2013/01/01(火) 00:37:04.95 ID:oYO1mlL10
正月なんて関係ねー
俺は働くぜ
158 :マンチカン(チベット自治区): 2013/01/01(火) 01:18:10.60 ID:LiEx3FR10
いま勤務中なんだけど、旧帝修士までとってこんな人生だぜ
まあそれなりに楽しんでるが
オススメ記事
2 0 1 2 年 最 も 笑 っ た ス レ タ イ
2012年の最大の目玉製品「Windows 8」は売れているのか
【緊急速報】アメリカ、財政の崖から転落目前か!全米でトップニュース扱いに 本当に転落すれば世界経済に大打撃!!「世界の成長率の半分が吹っ飛...
安倍首相「危機突破へ結果出す」 年頭所感で決意表明!!
【画像】紅白歌合戦 YUKIにミラクルハプニングwwwww
好きな三木道三の曲被ったら死亡
2 0 1 2 年 最 も 笑 っ た ス レ タ イ
2012年の最大の目玉製品「Windows 8」は売れているのか
【緊急速報】アメリカ、財政の崖から転落目前か!全米でトップニュース扱いに 本当に転落すれば世界経済に大打撃!!「世界の成長率の半分が吹っ飛...
安倍首相「危機突破へ結果出す」 年頭所感で決意表明!!
【画像】紅白歌合戦 YUKIにミラクルハプニングwwwww
好きな三木道三の曲被ったら死亡