1:依頼@@@@ハリケーン@@@φ ★:2013/01/14(月) 03:01:06.22 ID:???
あなたはどの企業に勤めている人と結婚したいですか? 20〜39歳の男女に聞いたところ
「任天堂」と答えた人が最も多く、次いで「全日本空輸(ANA)」、「タニタ」と「グーグル」
が同率の3位であることが、リスクモンスターの調査で分かった。5位以下は「アップル」
「三菱商事」「資生堂」「東日本旅客鉄道」「三菱東京UFJ銀行」「サントリー」という結果に。

前回(2011年)上位を占めていたパナソニック(前回1位→今回40位)、ソニー(2位→11位)、
「シャープ」(5位→125位)といった大手電機メーカーは最近の業績悪化を受け大きく
順位を下げているのに対し、スマートフォンやタブレット端末の市場で好調を維持している
外資系のIT企業や資源価格高騰が続き好調な業績を維持している大手商社に人気が集まった。
男性は結婚相手が勤める企業として食品や化粧品関連などを挙げ、生活や美容を意識して
いることがうかがえた。一方の女性は、商社や銀行などが上位に。「女性は給与水準が
高く、安定している企業を望んでいるようだ」(リスクモンスター)
■結婚相手が勤める企業のイメージ
結婚相手が勤める企業について、どのようなイメージを重視しているのだろうか。
全体では「安定している」(41.4%)が最も多く、次いで「給料がよい」(35.0%)、
「社員を大切にする」(30.0%)、「土日が休み」(27.4%)、「休暇制度が充実」
(22.4%)と続いた。
男女別にみると、女性は「安定している」「給料がよい」「将来性がある」「退職金や
年金がよい」と答えた人が目立った。「将来の大黒柱は男性となる可能性が高いことから、
女性は男性に対して現在の安定に加え、将来の収入も望んでいるようだ」(リスクモンスター)。
一方の男性は「子育て」「少残業」「堅実」「休暇充実」が上位となり、「堅実に収入を
得ながら生活を支えてもらいたいと望んでいる人が多い」(同)
インターネットによる調査で、20〜39歳の男女500人が回答した。調査期間は2012年11月
28日から29日まで。
ソース:Business Media 誠
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1301/10/news096.html
5:名刺は切らしておりまして:2013/01/14(月) 03:04:56.13 ID:YpB5vxwK
>シャープは5位から125位へ
節操ないなw
節操ないなw
8:名刺は切らしておりまして:2013/01/14(月) 03:12:42.39 ID:7TCslyVW
どうだろうねえ。10年後20年後にソニー・シャープ・パナソニックという
会社が今の形でそれぞれ独立した企業として存在してるか極めて疑問。
会社が今の形でそれぞれ独立した企業として存在してるか極めて疑問。
10:名刺は切らしておりまして:2013/01/14(月) 03:17:39.46 ID:FAk2o/4D
>全体では「安定している」(41.4%)が最も多く
「安定」があるというのは幻想だ。
そんなものは存在しない。
周囲の環境は常に変化している。
高いレベルを維持するには変化するしかない。
変化は脅威ではなく、機会である。
by カルロスゴーン
「安定」があるというのは幻想だ。
そんなものは存在しない。
周囲の環境は常に変化している。
高いレベルを維持するには変化するしかない。
変化は脅威ではなく、機会である。
by カルロスゴーン
11:名刺は切らしておりまして:2013/01/14(月) 03:22:35.28 ID:vLby8h32
>前回(2011年)上位を占めていたパナソニック(前回1位→今回40位)、ソニー(2位→11位)、
>「シャープ」(5位→125位)といった大手電機メーカーは最近の業績悪化を受け大きく
>順位を下げているのに対し
何だ、「敗北の女神」じゃねーか…
>「シャープ」(5位→125位)といった大手電機メーカーは最近の業績悪化を受け大きく
>順位を下げているのに対し
何だ、「敗北の女神」じゃねーか…
21:名刺は切らしておりまして:2013/01/14(月) 03:48:34.39 ID:Jx2aYVSA
ちょっと任天堂に入ってくる
38:名刺は切らしておりまして:2013/01/14(月) 05:45:19.12 ID:1PQ4i1i/
この手の調査って女の安直さと浅ましさが露見するよねwwwww
40:名刺は切らしておりまして:2013/01/14(月) 05:59:45.83 ID:z37Xt8YN
>どの企業の人と結婚したいですか?
酷いアンケートだなw
酷いアンケートだなw
51:名刺は切らしておりまして:2013/01/14(月) 09:34:13.51 ID:a558y8Wn
自分がどこの企業に入りたいかじゃない時点で腐ってるなw
寄生する気満々かよ
いやだいやだ
寄生する気満々かよ
いやだいやだ
52:名刺は切らしておりまして:2013/01/14(月) 09:37:17.89 ID:VhXNTRsG
任天堂とかグーグルじゃ、社員数少ないから競争率高すぎだな。
60:名刺は切らしておりまして:2013/01/14(月) 11:19:47.92 ID:OjMByTNh
パナソニック、ソニー、シャープで1、2、5位だったわけか。
壊滅だね。
壊滅だね。
77:名刺は切らしておりまして:2013/01/14(月) 13:47:14.78 ID:La/OlqOg
企業と結婚するわけじゃないのに変な質問だな
78:名刺は切らしておりまして:2013/01/14(月) 13:51:48.65 ID:OXtrgRBT
>>77
日本の女にとって結婚とはATMの獲得、父親に代わる寄生先の確保ってことだ。
女は強くなったなんて真っ赤な嘘。
日本の女にとって結婚とはATMの獲得、父親に代わる寄生先の確保ってことだ。
女は強くなったなんて真っ赤な嘘。
82:名刺は切らしておりまして:2013/01/14(月) 14:45:16.74 ID:hzETE4eb
>>78
全く同感だ
少し前までは日本の女性は自らが稼ぐことを望んでいたはずだが、
最近は諦め気味らしい
まあ企業が女性の雇用を締め付けたのもいけないのだが
全く同感だ
少し前までは日本の女性は自らが稼ぐことを望んでいたはずだが、
最近は諦め気味らしい
まあ企業が女性の雇用を締め付けたのもいけないのだが
83:名刺は切らしておりまして:2013/01/14(月) 14:46:35.13 ID:BMKTrbHx
質問 「どの企業の人と結婚したいですか?」
女 「公務員」
女 「公務員」
84:名刺は切らしておりまして:2013/01/14(月) 14:57:01.08 ID:Hqtc7MKJ
まぁ東電やシャープが傾きつつあるんだから、どこに就職したって安泰ってのはないよね。
87:名刺は切らしておりまして:2013/01/14(月) 17:11:30.74 ID:X48EEvWK
まあブランド思考だからな
既婚小さな会社やってるけど嫁さんに聞いたら親戚やら友達にやたらと
「大丈夫?不安じゃない?」って聞かれてる
大手取引先複数あるからそうは潰れないだがね
既婚小さな会社やってるけど嫁さんに聞いたら親戚やら友達にやたらと
「大丈夫?不安じゃない?」って聞かれてる
大手取引先複数あるからそうは潰れないだがね
95:名刺は切らしておりまして:2013/01/14(月) 21:30:11.98 ID:W5g09nAS
まあ、大学生に聞いた入社したい企業ランク程度にしか役立たん
ランク入りした企業は10年後には凋落することが多いよ
旦那の会社と結婚するわけじゃあないんだから、旦那の人となりが一番大事
それと旦那の親族・・・だと思うよ俺は
会社の良し悪しなんて、後先どうなるか分かったもんじゃ無いんだから、
そんなのは二の次、三の次
ランク入りした企業は10年後には凋落することが多いよ
旦那の会社と結婚するわけじゃあないんだから、旦那の人となりが一番大事
それと旦那の親族・・・だと思うよ俺は
会社の良し悪しなんて、後先どうなるか分かったもんじゃ無いんだから、
そんなのは二の次、三の次