1:☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★:2013/02/27(水) 17:37:04.32 ID:???0
★NTTドコモ加藤社長がiPhone獲得交渉の事実を否定、Samsungなどと新OS「Tizen」に注力へ ・記者発表会の度に「Appleとの交渉は続けている」といったコメントが行われ、まさに「一体いつ出るんだよ」
状態な「NTTドコモ版iPhone」ですが社長が直々に交渉の事実を否定しました。
日本経済新聞社がNTTドコモの加藤薫社長に対して行ったインタビューによると、2ヶ月で44万台売れた
「AQUOS PHONE ZETA」や「Xperia Z」など、海外メーカーと比べて出遅れていた感のあった国内メーカー製の
Androidスマートフォンの性能や品質、デザインが向上してきたそうです。

同社はiPhoneを展開する他社に追いつくため、1シーズンで最大18機種をラインナップするなど、数を展開
してきましたが、iPhoneをスペック面で超えた機種や特長のあるモデルも増えてきたため、2013年の冬商戦から
できるだけ特長のあるものや売れ筋のものに絞り込んでいくとのこと。
また、KDDIがAndroid、iOSに続く「第3のOS」として「Firefox OS」を採用した端末を2014年に発売するのに
対して、NTTドコモはSamsung電子などが主導して開発中の「Tizen」に注力予定。加藤社長はTizenに
ついて「(ラインナップが)Androidだけで大丈夫なのかと考え、視野に入れている」とコメントしています。
そして気になるドコモ版iPhoneについて、「アップルと交渉は進んでいるのか」という質問に対して、加藤社長は
「ノーノー。何をおっしゃっているんですか」と交渉の事実を否定。iPhoneに対する複雑な感情を見せています。
「(iPhone導入で)劇的に変わるかというと、(他社と)互角になると思う。その時が本当の勝負になる」
「端末の販売総数では他社に負けていないが、MNP(番号持ち運び制度を使った転入出)で負けている。
日本と米国は(iPhoneにとって)特別な市場で、韓国は『否』、欧州も『否』という感じ」「iPhoneはいい端末
だと思いますけどねぇ。ただしiPhoneを導入して、(ドコモの総販売台数の)7〜8割も売れちゃったら
『俺たち、今まで何をやっていたんだ』ということにもなりますしね」―。(抜粋)
http://news.livedoor.com/article/detail/7450277/
4:名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:39:18.09 ID:JDRaIK+M0
>>1
>1シーズンで最大18機種をラインナップするなど
これが完成度を下げる要因じゃね?
>1シーズンで最大18機種をラインナップするなど
これが完成度を下げる要因じゃね?
9:名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:41:18.22 ID:kR49Odup0
端末の売り上げよりも利益を取った
で、客が去っていった
で、客が去っていった
22:名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:43:39.60 ID:rvpsA50RP
Tizenは由緒あるプロジェクトです
Samsungだけのもんじゃないし、その歴史はそれなりにあります
Samsungだけのもんじゃないし、その歴史はそれなりにあります
36:名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:46:17.19 ID:OGwpVRZe0
全然見えてないね... 経営者
49:名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:48:20.95 ID:ao4l4IRZ0
ドコモはなんでサム寸べったりなんだ
72:名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:51:54.13 ID:rvpsA50RP
>>49
だからTizenは世界的なプロジェクトだって
いまアップル以外でモバイル仕切れるのはSamsungしかいないだけ
かってに韓国製OSにするなよ
だからTizenは世界的なプロジェクトだって
いまアップル以外でモバイル仕切れるのはSamsungしかいないだけ
かってに韓国製OSにするなよ
58:名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:49:43.01 ID:rUZ4AhMrP
いつまでiPhoneで引っ張る気なんだよ
もう相手にされてないだろ
もう相手にされてないだろ
62:名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:50:10.31 ID:MHukwdVj0
いずれ法則のとおりに・・・
64:名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:50:56.79 ID:w3z7LpzU0
Tizen(タイゼン)は、フリーソフトウェアでオープンソースのモバイルオペレーティングシステムである。
Tizenは Linux Foundation による Linux に基づいていて、Tizen Association が開発している。タブレット、ネットブック、スマートフォン、スマートテレビや車載情報システムなどの利用を想定している。
このOSは MeeGo のネットワークマネージメントや、Intelが開発したMoblinや、ノキアが開発したMaemoなどから様々なモジュールを取り込んでいる。開発を進めるTizen Association という非営利コンソーシアムは、富士通, Huawei, Intel, KT, NEC, NTTドコモ, Orange(英語版), パナソニック, Samsung, SK Telecom(英語版),
スプリント・ネクステル, Vodafoneから構成される。
何でサムスンだけ強調されるのか意味不明なんだがw
Tizenは Linux Foundation による Linux に基づいていて、Tizen Association が開発している。タブレット、ネットブック、スマートフォン、スマートテレビや車載情報システムなどの利用を想定している。
このOSは MeeGo のネットワークマネージメントや、Intelが開発したMoblinや、ノキアが開発したMaemoなどから様々なモジュールを取り込んでいる。開発を進めるTizen Association という非営利コンソーシアムは、富士通, Huawei, Intel, KT, NEC, NTTドコモ, Orange(英語版), パナソニック, Samsung, SK Telecom(英語版),
スプリント・ネクステル, Vodafoneから構成される。
何でサムスンだけ強調されるのか意味不明なんだがw
65:名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:51:13.66 ID:72SNIq610
自分の売りたいものを並べるんじゃなく、客の買いたいものを並べないとダメだよ
69:名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:51:33.91 ID:HTkp0+ST0
サムスンやめて国内メーカーとやりゃいいのになんでサムスンに拘るんだ?
73:名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:52:13.00 ID:53GJsb4E0
これ社長の発言かよ
マジでアホだなw
マジでアホだなw
85:名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:55:56.93 ID:EWzM0Vnf0
ガジェットヲタ達はTizenに興味しんしんだがな
何か勝算でもあんのか
何か勝算でもあんのか
88:名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:57:01.58 ID:HS4rexgS0
iPhoneはアップルストアの使いやすさと、アプリの豊富さで
グーグルやアマゾンを圧倒してるだろ
サムソンのTizenの新OS用のアプリを
ソフト会社がわざわざ人材を割いてまで開発してくれるものなのか?
ハードが売れても、ソフトのアプリがスカスカじゃあ
パケット定額含めて月額1万円近くも取られて、ユーザーが不満だらけになるのは目に見えてるだろ
グーグルやアマゾンを圧倒してるだろ
サムソンのTizenの新OS用のアプリを
ソフト会社がわざわざ人材を割いてまで開発してくれるものなのか?
ハードが売れても、ソフトのアプリがスカスカじゃあ
パケット定額含めて月額1万円近くも取られて、ユーザーが不満だらけになるのは目に見えてるだろ
93:名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:57:51.32 ID:L/Q926p20
Tizenと心中だなDOCOMO
99:名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:58:31.20 ID:03/Xw8hc0
ドコモがサムスンに注力しても
サムスンがドコモに注力してるわけではないんだよな。
サムスン端末なら他でも出るし。
サムスンがドコモに注力してるわけではないんだよな。
サムスン端末なら他でも出るし。
107:名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 17:59:38.19 ID:0akIB6W50
サムスン切ってXperiaだけにしろよ
112:名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:00:10.12 ID:QB7uDGlk0
iPhoneを導入しバカ売れしたらこれまでの自分たちの方針が間違っていたことの証明になるから
意地でもiPhone売らないってことだろ?
すでに方針ミスに気づいているけどそれを明らかにしたくないと。
意地でもiPhone売らないってことだろ?
すでに方針ミスに気づいているけどそれを明らかにしたくないと。
121:名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:02:00.10 ID:lwps4Vv/0
もういい加減サムスンにこだわるのはよしたほうが
良いと思うんだけどw
良いと思うんだけどw
124:名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:02:42.93 ID:PWjFaEso0
まぁ契約数が減り続けても世界的に利益は上位なんだっけか?
奴隷が使ってくれる限り余裕だろうな
奴隷が使ってくれる限り余裕だろうな
129:名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:03:24.25 ID:UVeWptqW0
今からiPhoneを売っても、もう手遅れ
iPhone自体売れるのは一巡しちゃっただろ
iPhone自体売れるのは一巡しちゃっただろ
131:名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:04:09.80 ID:1lia8qDv0
iPhoneを導入しないのは構わん
チョンと組むな
チョンと組むな
150:名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:10:25.31 ID:PmBr1mu0O
>>131
本当に現状で望んでるのはそれだけなんだよなあ
サムスンなんかと心中する気なのかアホドコモ
本当に現状で望んでるのはそれだけなんだよなあ
サムスンなんかと心中する気なのかアホドコモ
132:名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:04:17.22 ID:59m5jBZ30
iPhone否定はまだいいけど、なんで韓国に行くのか意味不明・・・
国内メーカーと共同で独自コンテンツとか(またガラパゴるけど)考えないのかね〜?
国内メーカーと共同で独自コンテンツとか(またガラパゴるけど)考えないのかね〜?
135:名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:04:49.50 ID:P1PenCDkT
>>1
(´・ω・`)iPhone導入しないのは国内メーカー守るためとかいいつつ
(´・ω・`)韓国メーカーのごり押しばっかやってんのな。
(´・ω・`)iPhone導入しないのは国内メーカー守るためとかいいつつ
(´・ω・`)韓国メーカーのごり押しばっかやってんのな。
171:名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:14:56.67 ID:IBKHzKvw0
「Tizen」や「Firefox OS」は俺のような変態は興味津々だけどなぁ
普通の人はわけわからんようになるのは目に見えてる
(今でもiPhoneとAndroid端末の違いがわからない方が・・・)
普通の人はわけわからんようになるのは目に見えてる
(今でもiPhoneとAndroid端末の違いがわからない方が・・・)
178:名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:15:39.58 ID:2NR65MxG0
悲しいけど、docomoは今後も客逃がしますって形を選ぶの?
iPhone扱わないの?
iPhone扱わないの?
185:名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:17:30.89 ID:xt17eYQd0
>>『俺たち、今まで何をやっていたんだ』ということにもなりますしね」―。
いや、その通りじゃん。何やってんだよ?
いや、その通りじゃん。何やってんだよ?
187:名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:17:45.60 ID:+qcucA9jP
サムスンばかりが毎回強調されるけど、インテルやボーダフォン、富士通パナソニックNECもTIZEN陣営だからな
195:名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:19:55.30 ID:qFZAIM270
>>187
スマホ負け組が徒党を組んだって感じやな
スマホ負け組が徒党を組んだって感じやな
189:名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:18:11.19 ID:cEiHP6nN0
麻生の今まで何やってたんだってAA思い出すね
190:名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:18:23.97 ID:qFZAIM270
XperiaZが評判良いね
もうiphoneもギャラクチョンも不要
もうiphoneもギャラクチョンも不要
197:名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:20:42.48 ID:IBKHzKvw0
>>190
今のAndroid端末はいい感じ
日本じゃiPhone無双は変わらないだろうけど
今のAndroid端末はいい感じ
日本じゃiPhone無双は変わらないだろうけど
192:名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:18:57.51 ID:TUfUp/Rs0
「我々(docomo)がiPhone扱うと、国内メーカーが死ぬんですよw」
とか言いながら中華ダブを猛プッシュしたりして、薄っぺらいんだよ嘘つき
とか言いながら中華ダブを猛プッシュしたりして、薄っぺらいんだよ嘘つき
233:名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:30:11.54 ID:7wjJLh1Y0
Tizenだけど、
インテル
Atomチップを売りたい。(XScaleは売っちゃった)
サムスン他携帯メーカー
OSにAndroidを使う限り、Googleの掌で踊らされる。
Android以外のOSがほしい。
ってとこじゃね?
インテル
Atomチップを売りたい。(XScaleは売っちゃった)
サムスン他携帯メーカー
OSにAndroidを使う限り、Googleの掌で踊らされる。
Android以外のOSがほしい。
ってとこじゃね?
239:名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:34:28.21 ID:76x8bKAw0
>>233
tizenでもストアを管理する会社に踊らされるんでは?
tizenでもストアを管理する会社に踊らされるんでは?
247:名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:37:11.17 ID:IBKHzKvw0
>>239
ドコモは今でも
iモードの旨味が忘れられないんだなぁ
ドコモは今でも
iモードの旨味が忘れられないんだなぁ
293:名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:46:57.26 ID:7wjJLh1Y0
>>233
「スマホ」という扱いでいいのか悩む。
dマーケット?
アプリ開発者に対するバックも不明だし、ストアという物自体構築できない可能性も。
あとTizen上で動くアプリってどうなるんだろ。
ベースがMeeGoだったらC/C++でフレームワークはQtとなるのか、
HTML5+CSS3となるのか。
TronやSymbianの代わりに、ガラケーのベースとなるOSになるような。
「スマホ」という扱いでいいのか悩む。
dマーケット?
アプリ開発者に対するバックも不明だし、ストアという物自体構築できない可能性も。
あとTizen上で動くアプリってどうなるんだろ。
ベースがMeeGoだったらC/C++でフレームワークはQtとなるのか、
HTML5+CSS3となるのか。
TronやSymbianの代わりに、ガラケーのベースとなるOSになるような。
243:名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:36:08.61 ID:7wjJLh1Y0
i-modeの成功体験が余程忘れられないようだけど、
今時、月額課金というのがなー。
もっとも、月額無料でもアイテム課金という更にエゲツないことも
(これはドコモの事じゃないけど)
今時、月額課金というのがなー。
もっとも、月額無料でもアイテム課金という更にエゲツないことも
(これはドコモの事じゃないけど)
256:名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:40:03.56 ID:J9RaCAse0
携帯メーカーは下僕でドコモが王ってのが彼らの偽らざる気持ちなんだよ
アップルが下僕にならない限り採用するまい
アップルが下僕にならない限り採用するまい
277:名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:43:48.53 ID:6+CIiKpq0
幹部クラスのいい年こいたジジイが公の場でノーノーとか。
冗談抜きでキモイ。湿疹の患部が今までに無くむず痒くなってきた。
冗談抜きでキモイ。湿疹の患部が今までに無くむず痒くなってきた。
281:名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:44:42.84 ID:mGa/Os4q0
日経の飯の種だったのに、なんということを
だがまだわからんぞ!(日経新聞)
だがまだわからんぞ!(日経新聞)
297:名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:47:56.05 ID:XfJMyhrz0
>>281
五年くらい毎年「ドコモからiPhone登場」と日経新聞は飛ばし記事出してるからな
読売新聞なら飛ばし記事二回で、左遷されるのにw
五年くらい毎年「ドコモからiPhone登場」と日経新聞は飛ばし記事出してるからな
読売新聞なら飛ばし記事二回で、左遷されるのにw
312:名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:51:10.18 ID:Zg+NYtza0
サムスンと一緒に脱グーグルで世界を相手に戦おうとしてるんだろうなw
国内メーカーとなら応援もできるが、よりによって下朝鮮
国内メーカーとなら応援もできるが、よりによって下朝鮮
317:名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:53:11.58 ID:7wjJLh1Y0
アプリ開発について調べてみた。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Tizen
> 2013年2月18日に、Tizen 2.0 SDKとソースコードをリリース。2.0からHTML5だけでなく、C++によるネイティブアプリもサポート。
SDK出るの遅すぎw
現時点でのHTML5+CSS3(+JavaScript?) だけで何とかしようとしていたのかよw
この状況で、2013年度中に端末が発売されるって何の冗談?
Androidはリファレンス機配って、GooglePlayの前身のGoogle Marketまで用意していたのに。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Tizen
> 2013年2月18日に、Tizen 2.0 SDKとソースコードをリリース。2.0からHTML5だけでなく、C++によるネイティブアプリもサポート。
SDK出るの遅すぎw
現時点でのHTML5+CSS3(+JavaScript?) だけで何とかしようとしていたのかよw
この状況で、2013年度中に端末が発売されるって何の冗談?
Androidはリファレンス機配って、GooglePlayの前身のGoogle Marketまで用意していたのに。
390:名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:24:59.83 ID:cB7ykuf40
順調に法則が発動するフラグを回収し続けるdocomoだな
425:名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:39:33.45 ID:Ub7YWTeI0
新OSを料金に転嫁するなよ。
430:名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:40:55.05 ID:kMsbEsra0
>>425
新OSで機能追加!って宣伝するから間違いなく値段に転嫁するな
新OSで機能追加!って宣伝するから間違いなく値段に転嫁するな
429:名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:40:06.75 ID:bJRLTDeo0
iPhone出すと言ってみたり、交渉しないと言ってみたり、
ドコモの人は大変だな。
ドコモの人は大変だな。
466:名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 19:52:17.15 ID:LQnoNAMpP
Tizenはダメだこりゃっていずれ判断するだろうから
iPhone発売決断するのはその時だよ
iPhone発売決断するのはその時だよ
534:名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 20:24:20.66 ID:jHTJ7jcVO
ずーーーっとガラパゴスしてきたくせに、中途半端に世界に揃えようとするからサムスングなんか使っちゃうんだよ