1: まはる ★ 2017/05/30(火) 22:16:39.52 _USER

米国の半導体市場調査会社であるIC Insightsは今年(2015年)5月1日(米国時間)に、2017年第2四半期(2017年4月〜6月期)の売上高で
Samsung ElectronicsがIntelを抜き、半導体の売上高ランキングで首位になるとの予測を発表した。
四半期売上高の具体的な動きとして、IC Insightsは、Intelの売上高が2016年第3四半期(7月〜9月期)から伸び悩んでいるのに対し、Samsungの売上高がずっと伸び続けてきたことを指摘する。
2016年第1四半期(1月〜3月期)にIntelの半導体売上高は131億ドルであったのに対してSamsungの半導体売上高は93億ドルで、両社には38億ドルの開きがあった。
それが1年後の2017年第1四半期には、Intelが142億ドル、Samsungが136億ドルとなり、両者の差はわずか6億ドルで1年前の約6分の1に縮まってしまった。
この間、トップグループの2社を脅かすような新たな半導体企業は登場していない。
半導体メモリの価格上昇がトップの逆転を促す
約25年振りのトップ交代を促そうとしている大きな要因は、半導体メモリ価格(DRAM価格とNANDフラッシュメモリ価格)の上昇である。半導体メモリ価格の下げ止まりは昨年(2016年)夏ごろに始まり、2017年に入ると価格は上昇を始めた。
上昇の要因は供給不足であり、かなり深刻だ。このことはすでに、半導体メモリ業界全体の共通認識となっている。
Samsung Electronicsの半導体事業の主力製品はDRAMとNANDフラッシュメモリであり、メモリ価格の上昇によって半導体事業全体の売り上げが押し上げられた。
これに対して、Intelの半導体事業の主力製品は良く知られているようにマイクロプロセッサであり、Intelのマイクロプロセッサの主要顧客はPCであり、PCの出荷台数は前年同期比でマイナスを続けている。
サーバーの出荷台数は伸びているものの、数量そのものではPCに比べるとはるかに少ない。またスマートフォンには、Intelのマイクロプロセッサはほとんど搭載されていない。これらの事情が、Intelの半導体事業の成長を抑制している。
一部引用
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/semicon/1062248.html
2: 名刺は切らしておりまして 2017/05/30(火) 22:17:49.01
おめでとう
こっから地獄だががんばってw
こっから地獄だががんばってw
4: 名刺は切らしておりまして 2017/05/30(火) 22:18:44.03
相変わらずすげー企業だな
6: 名刺は切らしておりまして 2017/05/30(火) 22:19:25.96
同じアジア人として誇りに思う(^^)
8: 名刺は切らしておりまして 2017/05/30(火) 22:23:18.51
一方日本は完全に敗北
9: 名刺は切らしておりまして 2017/05/30(火) 22:26:58.32
電子立国日本www
10: 名刺は切らしておりまして 2017/05/30(火) 22:28:11.21
はいはい
日本とは違う
それだけで十分ですw
日本とは違う
それだけで十分ですw
14: 名刺は切らしておりまして 2017/05/30(火) 22:31:46.26
素直にすごいけど
後ろに中国がいるとなると今後どうなるんだろうな
次の交代自体は25年もかからなそう
そしてその中国もオリジナル商品を作れるかだな
オリジナル性においてはなぜかアメリカ、ヨーロッパがつよい
日本もなぜかオリジナルだけは弱い
後ろに中国がいるとなると今後どうなるんだろうな
次の交代自体は25年もかからなそう
そしてその中国もオリジナル商品を作れるかだな
オリジナル性においてはなぜかアメリカ、ヨーロッパがつよい
日本もなぜかオリジナルだけは弱い
17: 名刺は切らしておりまして 2017/05/30(火) 22:35:36.66
ユダヤ資本と韓国資本かあ・・w
18: 名刺は切らしておりまして 2017/05/30(火) 22:36:31.94
さすが一兆円ドーーン
19: 名刺は切らしておりまして 2017/05/30(火) 22:36:43.62
円安なのに勝てないなんて、無能その物?
20: 名刺は切らしておりまして 2017/05/30(火) 22:37:03.50
さすが韓国人は優秀だ
日本人とはDNAが違うよねw
日本人とはDNAが違うよねw
21: 名刺は切らしておりまして 2017/05/30(火) 22:39:25.42
日本は負けまくりだよな。
どうするんや。沈むしかないのか。
どうするんや。沈むしかないのか。
22: 名刺は切らしておりまして 2017/05/30(火) 22:42:41.08
縄文DNAの完敗だ
おめでとう韓国人のみなさんw
おめでとう韓国人のみなさんw
23: 名刺は切らしておりまして 2017/05/30(火) 22:42:47.39
東芝が唯一の対抗馬とか散々biz板で書かれてたけど
無事に東芝が新だのでもう日本勢は完全に勝ち目なんて無くなったなw
無事に東芝が新だのでもう日本勢は完全に勝ち目なんて無くなったなw
63: 名刺は切らしておりまして 2017/05/30(火) 23:54:52.51
>>23
初めから何度フラッシュ以外ぼろ負けやん
3Dフラッシュも既に負けている
初めから何度フラッシュ以外ぼろ負けやん
3Dフラッシュも既に負けている
25: 名刺は切らしておりまして 2017/05/30(火) 22:49:00.44
サムスンみたいに後発の財閥系国策企業が一番有利なんだよな
28: 名刺は切らしておりまして 2017/05/30(火) 22:52:06.36
日本が、つーか世界でサムスンが首位なんだろ?
ドイツとかも抜いて。
そんだけ旨みの少ない分野なんだろ。今となっては。
今のご時世、巨大企業を潤沢に回せるだけの市場なんて
簡単にはありはしないよ。
ドイツとかも抜いて。
そんだけ旨みの少ない分野なんだろ。今となっては。
今のご時世、巨大企業を潤沢に回せるだけの市場なんて
簡単にはありはしないよ。
59: 名刺は切らしておりまして 2017/05/30(火) 23:46:26.59
>>28
半導体が旨みがないなら
旨みのある商売って何だ?
半導体が旨みがないなら
旨みのある商売って何だ?
62: 名刺は切らしておりまして 2017/05/30(火) 23:52:25.98
>>59
アップルみたいな「ブランド商売」じゃないかな。
アップルみたいな「ブランド商売」じゃないかな。
76: 名刺は切らしておりまして 2017/05/31(水) 00:19:44.02
>>62
そのブランド力ですら日本企業はSamsungに完敗なんですが
そのブランド力ですら日本企業はSamsungに完敗なんですが
78: 名刺は切らしておりまして 2017/05/31(水) 00:25:03.04
>>76
安かろう悪かろうをブランドと言えるかどうか・・
すくなくとも日本製スマホは爆発するとは思われてないだろ。
安かろう悪かろうをブランドと言えるかどうか・・
すくなくとも日本製スマホは爆発するとは思われてないだろ。
86: 名刺は切らしておりまして 2017/05/31(水) 01:33:45.83
>>78
安かろう悪かろう?
サムスン製品はとっくに日本家電より高級路線だし
当然のように日本家電より売れてるよ?
安かろう悪かろう?
サムスン製品はとっくに日本家電より高級路線だし
当然のように日本家電より売れてるよ?
31: 名刺は切らしておりまして 2017/05/30(火) 22:56:37.19
んで、どうやって上り詰めたの?
なんか手本となるようなエピソードはあんの?
なんか手本となるようなエピソードはあんの?
51: 名刺は切らしておりまして 2017/05/30(火) 23:33:10.78
>>31
中国が10年で1兆元(16兆円くらい?)かけて半導体育てるぞって宣言
↓
破格の待遇を要求して工場建設
↓
大当たり
かな
中国が10年で1兆元(16兆円くらい?)かけて半導体育てるぞって宣言
↓
破格の待遇を要求して工場建設
↓
大当たり
かな
32: 名刺は切らしておりまして 2017/05/30(火) 22:56:52.16
「IMF危機」を乗り切った強さはあるわな。あの時に淘汰された訳やし。
大手電機メーカーが8社だ10社だとかいってる国とは違うわな。
大手電機メーカーが8社だ10社だとかいってる国とは違うわな。
33: 名刺は切らしておりまして 2017/05/30(火) 22:57:14.71
DRAMとフラッシュメモリの値段が加工最高で、エルピーダも行きてたら
過去最高記録していた罠
過去最高記録していた罠
38: 名刺は切らしておりまして 2017/05/30(火) 23:08:43.52
メモリ内蔵型CPU出されたら死ぬな
これで国政企業とか危なすぎる
これで国政企業とか危なすぎる
43: 名刺は切らしておりまして 2017/05/30(火) 23:19:42.51
バブルで物価が上がっていなければ大差で負けはしなかったんじゃないか?
46: 名刺は切らしておりまして 2017/05/30(火) 23:24:28.30
自作は中古CPUで済むんですわ、もうオワコンですね
48: 名刺は切らしておりまして 2017/05/30(火) 23:24:49.95
>>1
しかし韓国にはサムスンしかない、サムスンだけで韓国のGDPの20%もある
日韓企業の時価総額ランキングベスト20を見ると
韓国でランキング入りしているのはサムスンだけで
残り19社は日本企業
北朝鮮はロケット開発の一点豪華主義だが
韓国はサムスンだけの一点豪華主義のようなもの
しかし韓国にはサムスンしかない、サムスンだけで韓国のGDPの20%もある
日韓企業の時価総額ランキングベスト20を見ると
韓国でランキング入りしているのはサムスンだけで
残り19社は日本企業
北朝鮮はロケット開発の一点豪華主義だが
韓国はサムスンだけの一点豪華主義のようなもの
50: 名刺は切らしておりまして 2017/05/30(火) 23:31:02.98
>>48
現代自動車が台数でホンダ超えとるぞ
現代自動車が台数でホンダ超えとるぞ
49: 名刺は切らしておりまして 2017/05/30(火) 23:30:50.42
日本のコピーと日本のメディアからの情報と日本のメガバンクからの投資
マトモな商売のスタイルとは思えないんだが。
マトモな商売のスタイルとは思えないんだが。
52: 名刺は切らしておりまして 2017/05/30(火) 23:36:02.32
益々の輸出依存体質の強化おめでとう
65: 名刺は切らしておりまして 2017/05/30(火) 23:57:08.41
日本企業…
67: 名刺は切らしておりまして 2017/05/31(水) 00:07:44.91
従来品が安価で作れるようになったら
利益が少なくなるんで新しいのを高値で売るんだろ?
その連続でここまでやってきたが、
従来品で十分長く使えるようになると
利益どころか企業を維持するのも困難になってきた。
それでも成長しようとする企業は無理を通していろんな負荷を負う。
今、世界中の企業が抱えてるのはそういう問題じゃね?
利益が少なくなるんで新しいのを高値で売るんだろ?
その連続でここまでやってきたが、
従来品で十分長く使えるようになると
利益どころか企業を維持するのも困難になってきた。
それでも成長しようとする企業は無理を通していろんな負荷を負う。
今、世界中の企業が抱えてるのはそういう問題じゃね?
83: 名刺は切らしておりまして 2017/05/31(水) 01:22:31.05
xscale持ってればよかったのに経営判断誤ったな
89: 名刺は切らしておりまして 2017/05/31(水) 04:12:46.01
メモリなんてどうでもいい
重要なのはCPUとか言ってるやついるけど
メモリ製造は莫大な投資が必要になってて
そこまで投資できるのは大きなシェアを持ってる企業だけになり
メモリ製造の寡占化が進んでいる
今後、フラッシュメモリはHDDの代わりに使われるようになり
その需要はうなぎのぼり
一方、CPUはというと
最高性能を求める分野は技術を要するが
最高性能を求めなければARMからコアを買ってくればいいだけになった
ルネサスを見てみろ
ルネサスの上位製品のCPUはすべてARMになってるぞ
チップの製造も28nmのものに関しては
ルネサスは28nmの工場を持ってないためTSMCに製造委託してる状態
重要なのはCPUとか言ってるやついるけど
メモリ製造は莫大な投資が必要になってて
そこまで投資できるのは大きなシェアを持ってる企業だけになり
メモリ製造の寡占化が進んでいる
今後、フラッシュメモリはHDDの代わりに使われるようになり
その需要はうなぎのぼり
一方、CPUはというと
最高性能を求める分野は技術を要するが
最高性能を求めなければARMからコアを買ってくればいいだけになった
ルネサスを見てみろ
ルネサスの上位製品のCPUはすべてARMになってるぞ
チップの製造も28nmのものに関しては
ルネサスは28nmの工場を持ってないためTSMCに製造委託してる状態
92: 名刺は切らしておりまして 2017/05/31(水) 04:33:52.73
流石われらの兄者だな
95: 名刺は切らしておりまして 2017/05/31(水) 04:56:45.12
でも検査機器や生産設備は日本製だったりして
100: 名刺は切らしておりまして 2017/05/31(水) 05:11:03.95
はあ、それでも今までインテルが1位だったのか
パソコンの時代が終了したって事だな
スマホの時代にインテルが対応できなかった証でもあるのか
パソコンの時代が終了したって事だな
スマホの時代にインテルが対応できなかった証でもあるのか
107: 名刺は切らしておりまして 2017/05/31(水) 06:16:24.98
自民党は東芝を救済するつもりはなさそう
東芝メモリはWDに安値で買い叩かれる未来が見える
東芝メモリはWDに安値で買い叩かれる未来が見える