1: ムヒタ ★ 2018/08/01(水) 11:57:56.93 _USER

世界のスマートフォンの最新の3か月間の出荷台数が発表され、アメリカのアップルは、韓国のサムスン電子と中国のファーウェイに次いで、2010年の春以来、3位に後退しました。
アメリカの調査会社IDCによりますと、ことし4月から6月までの3か月間に世界で出荷されたスマートフォンの台数は、去年の同じ時期より1.8%少ない3億4200万台でした。
メーカー別のシェアは、韓国のサムスン電子が20.9%で首位を維持し、次いで、中国のファーウェイが15.8%で前の3か月の3位から2位に浮上、アメリカのアップルは12.1%で3位に後退しました。
IDCは「四半期のシェアでアップルが3位になったのは2010年の春以来だ」としています。
また、4位は急成長している中国のシャオミで9.3%、5位は半年前に日本でも販売を始めた中国のOPPOで8.6%と、割安なスマートフォンを販売する中国メーカーの躍進が目立っています。
一方、アップルによりますと、この期間のiPhoneの平均単価は724ドル、日本円で8万円余りで、高価格帯の製品が好調だということです。
首位のサムスン電子は来週、新型のギャラクシーを発表し、アップルも秋に新製品を披露するとみられ、シェアにどう影響するか注目されています。
2018年8月1日 11時05分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180801/k10011558771000.html
4: 名刺は切らしておりまして 2018/08/01(水) 12:13:49.87
>>1
> メーカー別のシェアは、韓国のサムスン電子が20.9%で首位を維持し、
サムスンは日本では人気ないけど、やっぱ すげぇ
> メーカー別のシェアは、韓国のサムスン電子が20.9%で首位を維持し、
サムスンは日本では人気ないけど、やっぱ すげぇ
117: 名刺は切らしておりまして 2018/08/01(水) 17:56:30.81
>>4
使いやすいわGalaxyは
使いやすいわGalaxyは
3: 名刺は切らしておりまして 2018/08/01(水) 12:10:04.52
アップルはiOSだからこんなもんだよ痛くもかゆくもないというね
もしAndroidなら中華には勝ち目はゼロだけど
もしAndroidなら中華には勝ち目はゼロだけど
5: 名刺は切らしておりまして 2018/08/01(水) 12:16:42.32
日本のメーカーで、いいスマホってどれ?
7: 名刺は切らしておりまして 2018/08/01(水) 12:18:41.86
>>5
ない
iPhoneが最強で唯一の選択
ない
iPhoneが最強で唯一の選択
8: 名刺は切らしておりまして 2018/08/01(水) 12:23:51.54
>>5
レグザフォン
レグザフォン
25: 名刺は切らしておりまして 2018/08/01(水) 13:20:11.05
>>5
プラダフォン
プラダフォン
49: 名刺は切らしておりまして 2018/08/01(水) 14:03:44.99
>>25
忘れてあげて下さい
忘れてあげて下さい
6: 名刺は切らしておりまして 2018/08/01(水) 12:17:31.38
シェアを競うものではないからなあ
そら高いにこしたことは無いんだろうが
そら高いにこしたことは無いんだろうが
9: 名刺は切らしておりまして 2018/08/01(水) 12:26:34.50
>>6
競うからこその発展だよ
金額もしかり
競うからこその発展だよ
金額もしかり
11: 名刺は切らしておりまして 2018/08/01(水) 12:30:04.82
アップルは今後さらに順位を落とすんだろうな
12: 名刺は切らしておりまして 2018/08/01(水) 12:32:13.97
アップルもどうなるかな
独自性もシェアあってのものだし
これからは泥勢に歩み寄るかな
すでにlightningもtype-cに切り替えてくみたいだし
独自性もシェアあってのものだし
これからは泥勢に歩み寄るかな
すでにlightningもtype-cに切り替えてくみたいだし
36: 名刺は切らしておりまして 2018/08/01(水) 13:43:55.95
>>12
そういえばieee何てのもあったな
林檎の独自規格は尻すぼみになる確率が高い
そういえばieee何てのもあったな
林檎の独自規格は尻すぼみになる確率が高い
14: 名刺は切らしておりまして 2018/08/01(水) 12:35:21.45
Androidの組み立て屋(中韓メーカー)同士が少ない利益求めてコスパ対決してる間にappleはある程度のシェアさえ維持してればソフトのロイヤリティでウハウハっていうね
19: 名刺は切らしておりまして 2018/08/01(水) 12:55:27.74
販売価格と数で勝負のandroid
利益で勝負のApple
どこかでAppleも数で勝負に転換するんだろうか
まあ、ないか
利益で勝負のApple
どこかでAppleも数で勝負に転換するんだろうか
まあ、ないか
20: 名刺は切らしておりまして 2018/08/01(水) 12:57:27.72
Xperiaしか使ってない。
当たり外れあるけどな。
当たり外れあるけどな。
23: 名刺は切らしておりまして 2018/08/01(水) 13:06:14.15
アップルはストアのショバ代も自分とこに入るんだよな
泥勢はいくらハード売っても、ショバ代はグーグルに持っていかれる
泥勢はいくらハード売っても、ショバ代はグーグルに持っていかれる
24: 名刺は切らしておりまして 2018/08/01(水) 13:12:42.92
とうとうHuaweiに抜かれたか
28: 名刺は切らしておりまして 2018/08/01(水) 13:21:59.54
国の金が入ってたりして
30: 名刺は切らしておりまして 2018/08/01(水) 13:25:31.01
ファーウェイがすごすぎるな
後発もいいとこなのに、いずれサムスン食う
後発もいいとこなのに、いずれサムスン食う
31: 名刺は切らしておりまして 2018/08/01(水) 13:29:40.06
SE2出さねえから買い替えもないのよ
5s何年も使ってるけどもう待ちくたびれた
5s何年も使ってるけどもう待ちくたびれた
33: 名刺は切らしておりまして 2018/08/01(水) 13:34:24.62
>>31
Apple信者は「待ちくたびれた」とか言っても待ち続け
出た瞬間に涎垂らしてアップルストアに行くものだよw
Apple信者は「待ちくたびれた」とか言っても待ち続け
出た瞬間に涎垂らしてアップルストアに行くものだよw
34: 名刺は切らしておりまして 2018/08/01(水) 13:39:22.18
安いのが売れるのは理解できるけど、iPhoneと同等か高いのは日本で売れてるのか、どういうメリット
39: 名刺は切らしておりまして 2018/08/01(水) 13:46:39.13
ソニーとかもう途中からただのクズ大企業になってしまって残念
アポもその轍を踏むのかな
アポもその轍を踏むのかな
42: 名刺は切らしておりまして 2018/08/01(水) 13:54:50.26
時間が止まった老人には理解できんだろうが、中華は別人に生まれ変わっとる。
45: 名刺は切らしておりまして 2018/08/01(水) 13:58:49.74
>>42
凄まじい発展したからな
台湾や深センはシリコンバレーを超えた
アマゾンにも中華製品がたくさんある
チープなのに中のチップは日本製品の奴よりハイグレード
凄まじい発展したからな
台湾や深センはシリコンバレーを超えた
アマゾンにも中華製品がたくさんある
チープなのに中のチップは日本製品の奴よりハイグレード
43: 名刺は切らしておりまして 2018/08/01(水) 13:57:18.56
だって、あっぷるはブランドとチャラさと鼻にかけたユーザーばかりで嫌なんだもの。
実際アンドロイドのほうがすでに質実剛健。
実際アンドロイドのほうがすでに質実剛健。
46: 名刺は切らしておりまして 2018/08/01(水) 14:00:36.40
>>43
アンドロイドはJAVAのクソ仕様なので質実剛健とは言い難い
iOSのがずっと性能は上だ
客観的に判断できないおまえの頭がチャラいだけ
アンドロイドはJAVAのクソ仕様なので質実剛健とは言い難い
iOSのがずっと性能は上だ
客観的に判断できないおまえの頭がチャラいだけ
44: 名刺は切らしておりまして 2018/08/01(水) 13:58:04.64
ナイトプールいったらiPhoneだらけだったわ
パリピはiPhoneなんやな
パリピはiPhoneなんやな
57: 名刺は切らしておりまして 2018/08/01(水) 14:21:46.63
俺はXiaomiのスマホ使ってる
58: 名刺は切らしておりまして 2018/08/01(水) 14:26:48.71
キャバ嬢はiPhone
だから絶対使わんw
だから絶対使わんw
61: 名刺は切らしておりまして 2018/08/01(水) 14:44:48.97
中国を追い抜く新興国がないから、このまま半永続的にトップに立つだろう
66: 名刺は切らしておりまして 2018/08/01(水) 14:48:57.58
i-phone以外はカッコ悪くいしハブられるから持てない・・・と女子中高校生が親に泣きつくなんて日本だけか?
欧米の若者はどうなんだろ?
欧米の若者はどうなんだろ?
68: 名刺は切らしておりまして 2018/08/01(水) 14:50:27.24
>>66
それiPhone6くらいまでじゃない…
それiPhone6くらいまでじゃない…
67: 名刺は切らしておりまして 2018/08/01(水) 14:49:21.24
Huaweiもそうだけど、昔韓国もやってたけど利益度外視戦略て金は何処から生まれて何処に消えてるの?
中国経済の仕組みが未だに分からない…
中国経済の仕組みが未だに分からない…
76: 名刺は切らしておりまして 2018/08/01(水) 15:24:03.45
>>67
中国メーカーは設計も組立も外注だから安い
だからデザインはどこも似たりよったり
韓国は事実上国営企業の財閥なんで、ダンピング
中国メーカーは設計も組立も外注だから安い
だからデザインはどこも似たりよったり
韓国は事実上国営企業の財閥なんで、ダンピング
77: 名刺は切らしておりまして 2018/08/01(水) 15:25:12.46
>>67
ちなみにファーウェイは特許出願数が圧倒的なので、儲けは新技術開発に溶けてると思われ
ちなみにファーウェイは特許出願数が圧倒的なので、儲けは新技術開発に溶けてると思われ
69: 名刺は切らしておりまして 2018/08/01(水) 14:50:29.76
まず日本の立ち位置を認識するところから再スタートしよう。30年前は半導体、電池、液晶、などの分野で優位を保っていたが今はほぼ全てにおいて中韓メーカーとの差が縮まっている
日本のガラパゴス市場で生き残ることを考えるのではなくて、世界市場で如何に勝ち残るかを考える必要がある
日本のガラパゴス市場で生き残ることを考えるのではなくて、世界市場で如何に勝ち残るかを考える必要がある
70: 名刺は切らしておりまして 2018/08/01(水) 14:52:21.97
>>69
クラウド事業でNECが完敗したしあと利益になりそうな所って半導体くらいじゃない?
基本はIOT全体がオワコン。
ぶっちゃけ量子コンピュータ待ち。
クラウド事業でNECが完敗したしあと利益になりそうな所って半導体くらいじゃない?
基本はIOT全体がオワコン。
ぶっちゃけ量子コンピュータ待ち。
78: 名刺は切らしておりまして 2018/08/01(水) 15:27:59.35
>>70
半導体しかなくIOTに立ち遅れたサムスンが聞いたら大喜びしそうな文面だね
半導体しかなくIOTに立ち遅れたサムスンが聞いたら大喜びしそうな文面だね
86: 名刺は切らしておりまして 2018/08/01(水) 15:50:06.07
米中韓、好きなの選べ
90: 名刺は切らしておりまして 2018/08/01(水) 16:02:20.65
シェア的に問題なのはAndroid使いが9割近くでiOS使いなどほとんどいないってことでしょう
mac vs windowsと同じ構図です
ま、日本ではガキ中心にiOS使いが半数の特殊市場ですけどね
mac vs windowsと同じ構図です
ま、日本ではガキ中心にiOS使いが半数の特殊市場ですけどね
98: 名刺は切らしておりまして 2018/08/01(水) 16:35:36.64
中国はファーウェイとかシャオミ以外にも腐る程メーカーが乱立してて
そこそこ使える安いスマホ出しまくってるからなあ
こういうのが途上国でシェア取りまくっていずれ世界でもシェア取るんだろ
インドもスマホ作ってなかなか使えるらしいし
スマホも扇風機や冷蔵庫みたいな簡単な白物家電みたいになってしまったな
そこそこ使える安いスマホ出しまくってるからなあ
こういうのが途上国でシェア取りまくっていずれ世界でもシェア取るんだろ
インドもスマホ作ってなかなか使えるらしいし
スマホも扇風機や冷蔵庫みたいな簡単な白物家電みたいになってしまったな
100: 名刺は切らしておりまして 2018/08/01(水) 16:41:19.38
これ、サムスンが中国勢に抜かれるのも時間の問題じゃね?
そういやサムスンの利益もほとんどが半導体だったからなぁ
スマホが弱くなると搭載する自社の半導体も減るからこれからピンチだろうな
そういやサムスンの利益もほとんどが半導体だったからなぁ
スマホが弱くなると搭載する自社の半導体も減るからこれからピンチだろうな
147: 名刺は切らしておりまして 2018/08/02(木) 01:28:26.31
>>100
iPhoneだってサムソンの半導体使ってますよ。
iPhoneだってサムソンの半導体使ってますよ。
105: 名刺は切らしておりまして 2018/08/01(水) 17:09:17.47
サムスンはライバル会社にも部品提供しているから
どこがシェア取ろうと自分が儲かると言うパターン
iPhoneXの販売調整でサムスンの有機ELの出荷数が減り
損失が出たそうだが、次期も有機EL採用するそうだし、
部品提供の強力なライバル会社がでなければ一人勝ちになるんだろう
ネトウヨども、日本企業の経営者どもの責任追及したらどうだ?
どこがシェア取ろうと自分が儲かると言うパターン
iPhoneXの販売調整でサムスンの有機ELの出荷数が減り
損失が出たそうだが、次期も有機EL採用するそうだし、
部品提供の強力なライバル会社がでなければ一人勝ちになるんだろう
ネトウヨども、日本企業の経営者どもの責任追及したらどうだ?
108: 名刺は切らしておりまして 2018/08/01(水) 17:21:43.70
本当にあっという間にごっそりシェア取られたよな。ここ数年ではスマホほど売れた新商品ない訳じゃん
電子部品の集合体且つブルーオーシャンでシェア取れなかったのは痛いな。擁護する国民がいるようじゃ復権が見えねーわ
電子部品の集合体且つブルーオーシャンでシェア取れなかったのは痛いな。擁護する国民がいるようじゃ復権が見えねーわ
中韓勢に勝てない日本の企業。
富士通も、携帯販売撤退だしな。
アップルですらこのありさまとか。