1: ムヒタ ★ 2018/09/27(木) 11:10:59.22 _USER
米Amazon.comは9月26日(現地時間)、オンラインストア上でユーザーが★4つ以上の評価をした商品だけを販売する実店舗「Amazon 4-star」をニューヨークのソーホー地区で開店すると発表した。
「Amazon 4-starのセレクションは、ユーザーが実際に購入し、気に入っているものを直接反映している」という。店頭に置く商品は、いずれも満点である★5つのレビューを180万件以上獲得したものに限った。販売するカテゴリーは、デバイス、家電、キッチン用品、おもちゃ、書籍、ゲームなど。
店内には、「ウィッシュリストに最も追加されている商品」や「ニューヨーク近郊でトレンドな商品」などのコーナーもある。各商品には、レビューのテキストを転載したカードが添えられている。

プライムメンバーであれば、オンラインと同様にプライム価格で店頭の商品を購入できる。非プライム会員は、その場で30日間のお試しにサインアップできる。

なお、Amazonは年内にレジなしショップ「Amazon Go」をニューヨークにも出店するといううわさだが、Amazon 4-Starはレジなしショップではない。
2018年09月27日 10時08分
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1809/27/news068.html
引用元: http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1538014259/「Amazon 4-starのセレクションは、ユーザーが実際に購入し、気に入っているものを直接反映している」という。店頭に置く商品は、いずれも満点である★5つのレビューを180万件以上獲得したものに限った。販売するカテゴリーは、デバイス、家電、キッチン用品、おもちゃ、書籍、ゲームなど。
店内には、「ウィッシュリストに最も追加されている商品」や「ニューヨーク近郊でトレンドな商品」などのコーナーもある。各商品には、レビューのテキストを転載したカードが添えられている。

プライムメンバーであれば、オンラインと同様にプライム価格で店頭の商品を購入できる。非プライム会員は、その場で30日間のお試しにサインアップできる。

なお、Amazonは年内にレジなしショップ「Amazon Go」をニューヨークにも出店するといううわさだが、Amazon 4-Starはレジなしショップではない。
2018年09月27日 10時08分
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1809/27/news068.html
2: 名刺は切らしておりまして 2018/09/27(木) 11:14:57.06
経費が掛かる分高くなるんだろ?
4: 名刺は切らしておりまして 2018/09/27(木) 11:15:53.24
時代は実店舗
5: 名刺は切らしておりまして 2018/09/27(木) 11:20:01.57
「まだ商品は来ていないけど期待を込めて★5です!」
↑
これなレビューでもいいの?
↑
これなレビューでもいいの?
6: 名刺は切らしておりまして 2018/09/27(木) 11:24:15.33
>>5
それは楽天レビュー
それは楽天レビュー
7: 名刺は切らしておりまして 2018/09/27(木) 11:25:36.63
5とか4ばかりだと、逆に気味悪いと思ってしまう。
8: 名刺は切らしておりまして 2018/09/27(木) 11:29:35.48
中華製品だらけになりそう
57: 名刺は切らしておりまして 2018/09/27(木) 17:30:38.11
>>8
・極端に安い出品
・数少ないレビューが高評価&短期間に集中
これは間違いなく支那人の仕業
・極端に安い出品
・数少ないレビューが高評価&短期間に集中
これは間違いなく支那人の仕業
10: 名刺は切らしておりまして 2018/09/27(木) 11:36:09.21
漢字フルネームのレビュー
11: 名刺は切らしておりまして 2018/09/27(木) 11:39:46.87
そもそもレビューの信頼性が怪しいのに
12: 名刺は切らしておりまして 2018/09/27(木) 11:42:50.45
投稿者名が日本人で、翻訳ソフトみたいなレビューをみると
胸が熱くなる
胸が熱くなる
14: 名刺は切らしておりまして 2018/09/27(木) 11:52:31.51
視聴率の機器みたいに、ランダムで選んだ人にレビューしてもらって本当のレビューがわかるサイト誰か作ってよ。
15: 名刺は切らしておりまして 2018/09/27(木) 11:56:32.07
あんなサクラだらけで操作だらけの糞レビューが?
なんの役にも立たんよ。
なんの役にも立たんよ。
17: 名刺は切らしておりまして 2018/09/27(木) 11:58:07.37
レビューの高いのは中国製品だらけ(爆笑)
18: 名刺は切らしておりまして 2018/09/27(木) 12:01:00.99
とりあえず、中華とVPN経由のレビューは弾いてほしいもんだ
22: 名刺は切らしておりまして 2018/09/27(木) 12:25:34.95
自演レビューが捗るな〜
23: 名刺は切らしておりまして 2018/09/27(木) 12:27:24.22
Amazon使ってるやつって情弱しかいないわwwwww
自慢じゃないけど俺の周りは1人もいない
自慢じゃないけど俺の周りは1人もいない
24: 名刺は切らしておりまして 2018/09/27(木) 12:37:15.44
これはレビュー上げる専用の商売が捗りますねぇ
25: 名刺は切らしておりまして 2018/09/27(木) 12:37:48.30
実店舗で見てネットで買うのがショールーム化だけど、ネット側が自前のショールームを
作ったのね。
ここで買ってもいいし家に帰って買っても良い。
作ったのね。
ここで買ってもいいし家に帰って買っても良い。
31: 名刺は切らしておりまして 2018/09/27(木) 13:07:12.76
中華製品だらけやん
最近レビュー無法地帯になってるぞAmazon
最近レビュー無法地帯になってるぞAmazon
33: 名刺は切らしておりまして 2018/09/27(木) 13:18:19.91
アマゾンは値段が安い
アマゾンは配達が早い
アマゾンの三大嘘
アマゾンは配達が早い
アマゾンの三大嘘
35: 名刺は切らしておりまして 2018/09/27(木) 13:22:48.29
Amazonは吉野家で言う所の速い安いだけなんだよな
消費者は美味いを求めるんだよ
覚えとけAmazon!
消費者は美味いを求めるんだよ
覚えとけAmazon!
38: 名刺は切らしておりまして 2018/09/27(木) 13:46:27.27
中国の商品だらけになるかな
42: 名刺は切らしておりまして 2018/09/27(木) 14:04:14.05
最近カタコトの日本語で星5つってのが増えてきたが、
徐々にまともな日本語でもその商品だけしかレビュー書いてないってのも増えてきた。
@コスメがこういう1つの製品だけのサクラ多かったがアマゾンも。
やっぱり実店舗で確認するしか無いのね面倒くさい。
徐々にまともな日本語でもその商品だけしかレビュー書いてないってのも増えてきた。
@コスメがこういう1つの製品だけのサクラ多かったがアマゾンも。
やっぱり実店舗で確認するしか無いのね面倒くさい。
43: 名刺は切らしておりまして 2018/09/27(木) 14:11:01.85
価格コムやぐるなびみたいに点数を買えば、
どんなガラクタでも出品し放題だな!
どんなガラクタでも出品し放題だな!
44: 名刺は切らしておりまして 2018/09/27(木) 14:18:51.51
物流を支配して小売りを潰したあと、amazon流の小売り店舗を展開
小売りの競争力を弱めておいて参入するのか
小売りの競争力を弱めておいて参入するのか
48: 名刺は切らしておりまして 2018/09/27(木) 15:43:51.91
星一つつけてるやつの半数はろくに商品説明読まずに買ったやつとか
レビュー書いてるやつが幼稚園児レベルの知能しかなくて使いこなせないやつ
レビュー書いてるやつが幼稚園児レベルの知能しかなくて使いこなせないやつ
56: 名刺は切らしておりまして 2018/09/27(木) 16:58:51.69
星じゃなくて投稿者数で判断してるけどな
59: 名刺は切らしておりまして 2018/09/27(木) 17:41:21.81
Amazon Basic専門店でいいんじゃね
61: 名刺は切らしておりまして 2018/09/27(木) 17:51:28.26
中国のやつ並びそう
無職は金無いから辛いの〜。