1: 田杉山脈 ★ 2019/06/19(水) 19:45:57.47 _USER

米アップルが主要取引先に対し、iPhone(アイフォーン)などの中国での集中生産を回避するよう要請したことが、19日分かった。アップル向けの中国生産のうち15〜30%を海外に移転するよう検討を促した。アップル製品の9割超は中国で生産され、調達額は10兆円を超える。アップルは米中貿易戦争の激化を受けリスクを分散する狙いで、今後、世界のサプライチェーン(供給網)に大きな影響を…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO46294570Z10C19A6MM8000/
2: 名刺は切らしておりまして 2019/06/19(水) 19:48:38.15
>>1
アップル大好き!
アップル大好き!
3: 名刺は切らしておりまして 2019/06/19(水) 19:50:27.16
Appleは売上も中国に依存してるんだがな
6: 名刺は切らしておりまして 2019/06/19(水) 19:56:24.61
鴻海切れよ。
中国共産党と繋がっている企業なんだから。
中国共産党と繋がっている企業なんだから。
7: 名刺は切らしておりまして 2019/06/19(水) 19:57:40.11
全部移転しないと関税負担が増える
10: 名刺は切らしておりまして 2019/06/19(水) 19:59:29.60
中国父さんにかなうわけないだろ
11: 名刺は切らしておりまして 2019/06/19(水) 19:59:47.93
日本製になるのか
13: 名刺は切らしておりまして 2019/06/19(水) 20:07:54.65
>>11
インドとかインドネシア
インドとかインドネシア
15: 名刺は切らしておりまして 2019/06/19(水) 20:09:51.02
ここで強気に出ても、もう携帯は頭打ちだがなw
16: 名刺は切らしておりまして 2019/06/19(水) 20:15:34.36
日本向けは中国製
アメリカ向けはインド製になるのかな?
アメリカ向けはインド製になるのかな?
18: 名刺は切らしておりまして 2019/06/19(水) 20:17:52.49
対応が遅すぎ、アップルスマホは倒産だな
19: 名刺は切らしておりまして 2019/06/19(水) 20:19:19.82
トランプは全ての国に中国製品に関税かけろと迫ってくるよ
20: 名刺は切らしておりまして 2019/06/19(水) 20:19:54.07
遅すぎ
日本の製造業の技術を無理やり奪って
中国生産していた
ツケを払う時が来た
日本の製造業の技術を無理やり奪って
中国生産していた
ツケを払う時が来た
23: 名刺は切らしておりまして 2019/06/19(水) 20:27:55.43
全世界的に、中共のインチキに気づき始めた
喜ばしい
喜ばしい
24: 名刺は切らしておりまして 2019/06/19(水) 20:28:25.81
きたか
亀山モデル、待ったなし
亀山モデル、待ったなし
25: 名刺は切らしておりまして 2019/06/19(水) 20:28:54.37
今でもAppleは中国以外に
インド ベトナム インドネシア 台湾に製造工場を分散をしてる
だから 関税のリスクのあるアメリカ向けは中国生産せずに賄える
今回の要望はこの先 これ以上のチャイナリスクを避ける為に
Appleは本格的な中国離れをする準備に入ってるということ
実際 インドやベトナムには数千億円規模の工業団地を
作り始めてるからそっちへの移転を促してるんだろう
インド ベトナム インドネシア 台湾に製造工場を分散をしてる
だから 関税のリスクのあるアメリカ向けは中国生産せずに賄える
今回の要望はこの先 これ以上のチャイナリスクを避ける為に
Appleは本格的な中国離れをする準備に入ってるということ
実際 インドやベトナムには数千億円規模の工業団地を
作り始めてるからそっちへの移転を促してるんだろう
26: 名刺は切らしておりまして 2019/06/19(水) 20:48:49.88
JDIの株が上がる?
28: 名刺は切らしておりまして 2019/06/19(水) 20:55:59.04
ファーウェイは、まじめにやってればアップルといいライバル関係を築いてたとおもうよ。
かなりいい製品が日本にも割安で来たと思う。
やっちまったな、日本の信用を傷物にしたら今のアップルが調子こくのはやむなしだ。
買えんけどw
かなりいい製品が日本にも割安で来たと思う。
やっちまったな、日本の信用を傷物にしたら今のアップルが調子こくのはやむなしだ。
買えんけどw
30: 名刺は切らしておりまして 2019/06/19(水) 21:21:18.47
>アップル向けの中国生産のうち15〜30%を海外に移転するよう検討を促した。
おいおい、全部移転しろよ。
おいおい、全部移転しろよ。
31: 名刺は切らしておりまして 2019/06/19(水) 21:23:32.59
>>30
年間の生産量が2億個だから全移転は無理だろ。
人材が確保できない。
多分、15%位でも3〜5年はかかるだろ。
年間の生産量が2億個だから全移転は無理だろ。
人材が確保できない。
多分、15%位でも3〜5年はかかるだろ。
46: 名刺は切らしておりまして 2019/06/20(木) 06:31:10.04
>>30
別ソース(bloomberg)によると移転要請した相手は全部中国企業
全部移転となると本社移転ということになる
別ソース(bloomberg)によると移転要請した相手は全部中国企業
全部移転となると本社移転ということになる
32: 名刺は切らしておりまして 2019/06/19(水) 21:28:00.74
FOXCONNが中国以外でも生産可能って発表してたよな?
それを受けての中国外しだろ
それを受けての中国外しだろ
33: 名刺は切らしておりまして 2019/06/19(水) 21:28:50.79
素直にアメリカで作れよ!
え、人件費?
アメリカ人の最低賃金下るか経済特区を作って移民を働かせればいいだろよトランプよ
え、人件費?
アメリカ人の最低賃金下るか経済特区を作って移民を働かせればいいだろよトランプよ
34: 名刺は切らしておりまして 2019/06/19(水) 21:29:11.11
日本企業のiPhone部品製造行程をくまなく撮影しておいて、次の発注から中国企業に変更(もちろん日本のノウハウ伝授済み)したりしておきながら、今さら何を。
35: 名刺は切らしておりまして 2019/06/19(水) 21:35:13.36
iPadのツルツル加工の事かね
37: 名刺は切らしておりまして 2019/06/19(水) 21:43:07.10
Appleもとらんぷにはかなわないんだな
38: 名刺は切らしておりまして 2019/06/19(水) 21:45:51.15
トランプは政治家になるに当たって、後ろ盾を作らずに自分の金で選挙したからな
政財界に対して遠慮がいらん その点が福音派の人権に対する姿勢とも合致したのだろう
政財界に対して遠慮がいらん その点が福音派の人権に対する姿勢とも合致したのだろう
41: 名刺は切らしておりまして 2019/06/19(水) 23:28:27.14
サービスに重点をシフトするみたいね
良いと思うけど
早くやらないと
少し遅いよ
良いと思うけど
早くやらないと
少し遅いよ
49: 名刺は切らしておりまして 2019/06/20(木) 09:42:06.09
JDIにアポーが支援とか今更なんやと思ったらこういう事か
52: 名刺は切らしておりまして 2019/06/20(木) 17:27:52.64
でもマジな話、中国で生産というのはかなり快適らしいね
あらゆる部品がすぐ揃うし、人も調達しやすいし、まじめに働くし
簡単にベトナムとか行く気にならない
あらゆる部品がすぐ揃うし、人も調達しやすいし、まじめに働くし
簡単にベトナムとか行く気にならない
54: 名刺は切らしておりまして 2019/06/20(木) 17:46:57.28
>>52
資産が持ち出せないのは論外です
資産が持ち出せないのは論外です
タイはHDDが洪水でどうこう言ってるの聞いたことあるから整備はされてるんだろうけど