1: 水星虫 ★ 2020/05/07(木) 18:21:40.08 ID:5nFwV8EP9
マイナンバー暗証番号忘れ相次ぐ
現金10万円の一律給付を受けるためのオンライン申請が、今月1日から順次始まっています。
申請にはマイナンバーカードの暗証番号が必要ですが、連休明けの7日、それを忘れたという人が、
再設定のため各地の自治体の窓口を相次いで訪れました。
現金10万円の一律給付は、市区町村から送られてくる申請書を返送して申請するか、
マイナンバーカードを使って専用のサイトでオンライン申請をする必要があります。
このうちオンライン申請は、今月1日から順次始まりましたが、連休明けの7日、
オンライン申請に必要なマイナンバーカードの暗証番号を忘れたという人が各地の自治体の窓口を相次いで訪れました。
自治体の窓口でないと暗証番号を再設定できないからで、このうち、東京・港区役所の芝地区総合支所は、
午前中から窓口が混雑し一時4時間待ちの状態となりました。
区は、混雑緩和のために受付番号の紙を配り、一定の時間がたってから
再び訪れるよう呼びかけていましたが、窓口の前では多くの人が自分の順番を待っていました。
港区芝地区総合支所の井上茂区民課長は、
「たくさんの方にお待ちいただくと『3密』の状態になるので懸念しています。
週明けや週末は混み合うので真ん中の平日を選んで来ていただくなど、
混雑の緩和に協力してもらいたいです」と話していました。
http://www3.nhk.or.jp/lnews/shutoken/20200507/1000048518.html
現金10万円の一律給付を受けるためのオンライン申請が、今月1日から順次始まっています。
申請にはマイナンバーカードの暗証番号が必要ですが、連休明けの7日、それを忘れたという人が、
再設定のため各地の自治体の窓口を相次いで訪れました。
現金10万円の一律給付は、市区町村から送られてくる申請書を返送して申請するか、
マイナンバーカードを使って専用のサイトでオンライン申請をする必要があります。
このうちオンライン申請は、今月1日から順次始まりましたが、連休明けの7日、
オンライン申請に必要なマイナンバーカードの暗証番号を忘れたという人が各地の自治体の窓口を相次いで訪れました。
自治体の窓口でないと暗証番号を再設定できないからで、このうち、東京・港区役所の芝地区総合支所は、
午前中から窓口が混雑し一時4時間待ちの状態となりました。
区は、混雑緩和のために受付番号の紙を配り、一定の時間がたってから
再び訪れるよう呼びかけていましたが、窓口の前では多くの人が自分の順番を待っていました。
港区芝地区総合支所の井上茂区民課長は、
「たくさんの方にお待ちいただくと『3密』の状態になるので懸念しています。
週明けや週末は混み合うので真ん中の平日を選んで来ていただくなど、
混雑の緩和に協力してもらいたいです」と話していました。
http://www3.nhk.or.jp/lnews/shutoken/20200507/1000048518.html
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588843300/
4: 不要不急の名無しさん 2020/05/07(木) 18:22:57.04 ID:gGYM9IN30
あーナンバー登録あったなあ、免許の第二認証とと一緒にしたっけなあ。
8: 不要不急の名無しさん 2020/05/07(木) 18:23:47.54 ID:u9E8GmjF0
郵送まってりゃいいのに
11: 不要不急の名無しさん 2020/05/07(木) 18:24:13.40 ID:my4LA04u0
だからそんな不便なものを復仇させるな
17: 不要不急の名無しさん 2020/05/07(木) 18:25:23.13 ID:MwHkpdPZ0
小池知事「密です!」
18: 不要不急の名無しさん 2020/05/07(木) 18:25:38.49 ID:wLsDafHi0
馬鹿すぎ
22: 不要不急の名無しさん 2020/05/07(木) 18:26:11.45 ID:s/UW/aT00
もの凄い混みだった
もう自粛意味ないと思うレベル
凄い人だった
もう自粛意味ないと思うレベル
凄い人だった
28: 不要不急の名無しさん 2020/05/07(木) 18:26:42.51 ID:FDupoOp90
ほんとアホやな迷惑すぎる
33: 不要不急の名無しさん 2020/05/07(木) 18:27:12.23 ID:k7AU6Nmo0
これ本当馬鹿だわ。
何個暗証番号必要にしてんだよ。
1つで十分だろ
何個暗証番号必要にしてんだよ。
1つで十分だろ
35: 不要不急の名無しさん 2020/05/07(木) 18:27:25.80 ID:LLSCI+B60
住民票や印鑑証明取るだけでも結構時間かかるよね
給付目当ての人だけじゃないから
給付目当ての人だけじゃないから
36: 不要不急の名無しさん 2020/05/07(木) 18:27:35.39 ID:SuNanq5B0
ネット銀行でマイナンバー登録しているから勝手に振り込んでくれ
何の為に口座とマイナンバーを紐付けしたんだ
何の為に口座とマイナンバーを紐付けしたんだ
46: 不要不急の名無しさん 2020/05/07(木) 18:28:24.69 ID:T5nCQsQO0
役所クラスター
この国にオンライン申請はまだ早かった
この国にオンライン申請はまだ早かった
70: 不要不急の名無しさん 2020/05/07(木) 18:31:04.53 ID:EtbmS6Jt0
暗証番号と言えば、運転免許証のものなんか記憶していないし一度も使ったことが無いのだが
一体あれは何のために存在しているのであろうか?
一体あれは何のために存在しているのであろうか?
87: 不要不急の名無しさん 2020/05/07(木) 18:33:06.39 ID:XHnUAMTi0
>>70
昔の免許証と違って今の免許証は本籍地が書いてない
パスワードしってる人しか本籍地が見ることができないようになっている
昔の免許証と違って今の免許証は本籍地が書いてない
パスワードしってる人しか本籍地が見ることができないようになっている
71: 不要不急の名無しさん 2020/05/07(木) 18:31:06.39 ID:Wtbf/8z20
早い者勝ちじゃないんだからさあ
何ヶ月か貯金取り崩して様子見てから申請すればいいじゃん
コロナ感染しに行ってんの?バカなの?
何ヶ月か貯金取り崩して様子見てから申請すればいいじゃん
コロナ感染しに行ってんの?バカなの?
72: 不要不急の名無しさん 2020/05/07(木) 18:31:09.33 ID:/CAK8o7O0
システム作っても運用がダメだからなぁ
84: 不要不急の名無しさん 2020/05/07(木) 18:32:25.33 ID:lypYHb1k0
アホ過ぎて草wwwwww
86: 不要不急の名無しさん 2020/05/07(木) 18:32:58.74 ID:s/UW/aT00
マイナンバー受付窓口より
相談窓口が人でかなり溢れてたから
おそらく10万円オンライン申請によるトラブル相談がほとんどだったと思う
相談窓口が人でかなり溢れてたから
おそらく10万円オンライン申請によるトラブル相談がほとんどだったと思う
116: 不要不急の名無しさん 2020/05/07(木) 18:36:59.39 ID:KOYqMsUg0
世の中暗唱番号だらけで暗唱しきれんよ
128: 不要不急の名無しさん 2020/05/07(木) 18:39:17.34 ID:6cOGVuQ10
だから振り込みにすればいいのに
ネット銀行なら行く必要もない、スマホPCで確認できる
ネット銀行なら行く必要もない、スマホPCで確認できる
129: 不要不急の名無しさん 2020/05/07(木) 18:39:19.04 ID:ONT6Prnu0
職場の人も「番号忘れたので有給とって役所並びに行きます(キリッ」言ってたわ。
あんた、そんなに急いで申請しなくてもいいだろうに。
あんた、そんなに急いで申請しなくてもいいだろうに。
135: 不要不急の名無しさん 2020/05/07(木) 18:40:49.61 ID:6cOGVuQ10
本末転倒だな
10万もらってコロナ感染したら世話ねえ
10万もらってコロナ感染したら世話ねえ
178: 不要不急の名無しさん 2020/05/07(木) 18:56:37.89 ID:J87DCFcC0
普通に郵送申込み書来るまで待てば良いのに。
まあ急いでるんだろうけど感染したら元も子もない
まあ急いでるんだろうけど感染したら元も子もない
189: 不要不急の名無しさん 2020/05/07(木) 18:57:44.55 ID:10YLRRFt0
大文字なんだっけ?英文字
212: 不要不急の名無しさん 2020/05/07(木) 19:01:55.44 ID:oFG2Dm140
>>189
そうなんだよなあ
そこが俺にとっては落とし穴だった
そうなんだよなあ
そこが俺にとっては落とし穴だった
192: 不要不急の名無しさん 2020/05/07(木) 18:58:07.81 ID:Fn1uS9vJ0
そんなことよりマイナンバーカード持っているバカが16%もいるのに驚いた
199: 不要不急の名無しさん 2020/05/07(木) 18:59:09.67 ID:6PNlS+1q0
役所でしかパスワード再設定出来ないとかどんなアホがシステム考えたんだ?
222: 不要不急の名無しさん 2020/05/07(木) 19:03:57.60 ID:eFegWpRp0
罠が何重にも張り巡らされてるんだよね。
利用者証明証電子証明書暗証番号→4桁
署名用電子証明書用暗証番号→6桁以上
まず暗証番号が二種類あって利用者の段階で失念している人多数。
一通り処理が終わって最後に署名送付するんだがこれが馴染みのない6桁以上暗証。更に署名は引越しをしていると無効になるおまけ付き。
ここまでノンストップで辿り着くのはかなりできる人。
利用者証明証電子証明書暗証番号→4桁
署名用電子証明書用暗証番号→6桁以上
まず暗証番号が二種類あって利用者の段階で失念している人多数。
一通り処理が終わって最後に署名送付するんだがこれが馴染みのない6桁以上暗証。更に署名は引越しをしていると無効になるおまけ付き。
ここまでノンストップで辿り着くのはかなりできる人。
237: 不要不急の名無しさん 2020/05/07(木) 19:07:45.22 ID:ovjkOmw60
>>222
面倒くせーw
お年寄りには無理ゲーだわ。
面倒くせーw
お年寄りには無理ゲーだわ。
224: 不要不急の名無しさん 2020/05/07(木) 19:04:47.14 ID:AAdONAk90
すぐに10万必要じゃなかったら申請用紙に記入して郵送のほうがよっぽど安全だな
228: 不要不急の名無しさん 2020/05/07(木) 19:05:08.80 ID:ky1C6tFQ0
罠も何も設定時に紙もらってるのに、紛失するほうが怖いわ
236: 不要不急の名無しさん 2020/05/07(木) 19:07:17.80 ID:keebixux0
>>228
パスワードを紙で保存何て危険すぎるでしょ
パスワードを紙で保存何て危険すぎるでしょ
264: 不要不急の名無しさん 2020/05/07(木) 19:14:42.79 ID:Xy0aMwGa0
どこかまともな民間企業が一手に引き受けてくれ。
NTT系やITコンサル系は金食いゴミだからダメ。
NTT系やITコンサル系は金食いゴミだからダメ。
368: 不要不急の名無しさん 2020/05/07(木) 19:35:47.65 ID:yQEs3SLY0
これがほんと酷い
日本の行政の糞さがあらわれてる
日本の行政の糞さがあらわれてる
425: 不要不急の名無しさん 2020/05/07(木) 19:48:21.21 ID:9ZJqggTG0
5回間違えたら役所へ出頭とか罰ゲームよなw
466: 不要不急の名無しさん 2020/05/07(木) 19:55:41.81 ID:TyuBXss80
そもそも自分のマイナンバー自体、誰も覚えてないのに
4種類ものパスワード覚えろってのがおかしいわ
4種類ものパスワード覚えろってのがおかしいわ
470: 不要不急の名無しさん 2020/05/07(木) 19:57:15.66 ID:fZ5X/rli0
暗証番号にしろパスワードにしろ、カード作った時には「忘れるわけないじゃん」と思ったのにな。
476: 不要不急の名無しさん 2020/05/07(木) 19:58:47.98 ID:yT7FdVqv0
マイナンバーの暗証番号は4つ
住民基本台帳パスワード
利用者証明パスワード
署名用電子証明パスワード
券面入力補助パスワード
うーん、わからないよ
住民基本台帳パスワード
利用者証明パスワード
署名用電子証明パスワード
券面入力補助パスワード
うーん、わからないよ
490: 不要不急の名無しさん 2020/05/07(木) 20:05:04.78 ID:ioJpSoYv0
都内の連中は並ぶことに慣れすぎ
諦めて帰れよ
諦めて帰れよ
513: 不要不急の名無しさん 2020/05/07(木) 20:14:44.26 ID:LjFSpk/a0
感染したいのかコイツらは
大人しく郵送のを待てばいいだろ
ほんと馬鹿だな
大人しく郵送のを待てばいいだろ
ほんと馬鹿だな
529: 不要不急の名無しさん 2020/05/07(木) 20:22:24.12 ID:/cHUeVKY0
マイナンバーカードを作るために窓口に行って
暗証番号再設定のために窓口に行って
便利なカードだねw
暗証番号再設定のために窓口に行って
便利なカードだねw
538: 不要不急の名無しさん 2020/05/07(木) 20:24:02.31 ID:Yp16jz+d0
10万ごときで
ほんと貧乏人は馬鹿だな
ほんと貧乏人は馬鹿だな
546: 不要不急の名無しさん 2020/05/07(木) 20:27:18.85 ID:oFG2Dm140
俺は単に来年の確定申告のためにパスワードリセットに行ったんだが、
そうか、役場の人間から見ると給付金そんなに早く欲しいの?って思われたんだなあw
そうか、役場の人間から見ると給付金そんなに早く欲しいの?って思われたんだなあw
553: 不要不急の名無しさん 2020/05/07(木) 20:30:16.22 ID:HFNUYXvI0
感染者が292人もいる港区で4時間待ちはやばいな
559: 不要不急の名無しさん 2020/05/07(木) 20:32:01.86 ID:S0sZNtsz0
予想通りのグダグダ
589: 不要不急の名無しさん 2020/05/07(木) 20:45:34.71 ID:IjWg/9B60
今すぐ10万円欲しい訳じゃなくてめんどくさい手続きは早く終わらせたいだけなんだが…
619: 不要不急の名無しさん 2020/05/07(木) 20:56:26.58 ID:y75/yYdQ0
作ってから5年経ったが初めての出番
暗証番号など覚えてる訳ねーだろが!!!!
暗証番号など覚えてる訳ねーだろが!!!!
647: 不要不急の名無しさん 2020/05/07(木) 21:05:20.97 ID:U9xZQDUj0
マイナンバーの5年間の期限切れ予告の申告書も来てて草
今市役所行くのかよw
今市役所行くのかよw
649: 不要不急の名無しさん 2020/05/07(木) 21:05:48.85 ID:ea4bQV1u0
暗証番号忘れるほどめったに使わないカードなんか作るな
707: 不要不急の名無しさん 2020/05/07(木) 21:33:32.56 ID:BbXl39Gh0
マイナンバーカードでオンライン申請するために窓口に並ぶとかどんなコントだよ