1: 田杉山脈 ★ 2020/05/25(月) 18:23:31.52 ID:CAP_USER
令和2年5月25日より、Google Chromeから「受付システム」及び「e-Taxの開始(変更等)届出書作成・提出コーナー」をご利用いただけるようになりました。
Google Chromeからのご利用に当たっては、事前にChromeウェブストアへアクセスし、Chrome拡張機能をダウンロードする必要があります。
Chrome拡張機能は、受付システム専用の事前準備セットアップインストーラを実行中にChrome ウェブストアのページへ移動し、ダウンロードすることができます。
操作にご不明な点がございましたら、インストールマニュアルをご確認ください。
なお、以下のソフト・コーナーについても、令和3年1月からGoogle Chromeに対応する予定です。
Chromeロゴ Google Chrome対応予定ソフト・コーナー(令和3年1月予定)
・e-Taxソフト(WEB版)
・NISAコーナー
・FATCAコーナー
・多国籍企業情報の報告コーナー
・CRS報告コーナー
・CSVファイルチェックコーナー
https://www.e-tax.nta.go.jp/topics/topics_0205_chrome.htm
Google Chromeからのご利用に当たっては、事前にChromeウェブストアへアクセスし、Chrome拡張機能をダウンロードする必要があります。
Chrome拡張機能は、受付システム専用の事前準備セットアップインストーラを実行中にChrome ウェブストアのページへ移動し、ダウンロードすることができます。
操作にご不明な点がございましたら、インストールマニュアルをご確認ください。
なお、以下のソフト・コーナーについても、令和3年1月からGoogle Chromeに対応する予定です。
Chromeロゴ Google Chrome対応予定ソフト・コーナー(令和3年1月予定)
・e-Taxソフト(WEB版)
・NISAコーナー
・FATCAコーナー
・多国籍企業情報の報告コーナー
・CRS報告コーナー
・CSVファイルチェックコーナー
https://www.e-tax.nta.go.jp/topics/topics_0205_chrome.htm
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1590398611/
2: 名刺は切らしておりまして 2020/05/25(月) 18:28:35.92 ID:1qiirVDw
おせーよ
5: 名刺は切らしておりまして 2020/05/25(月) 18:34:46.38 ID:+kros9Cc
マイナポータルはChrome対応してるんだからすぐ出来るだろ
24: 名刺は切らしておりまして 2020/05/25(月) 19:19:33.77 ID:YLJ1CXaD
>>5
公務員がデジタルに対応してない
公務員がデジタルに対応してない
9: 名刺は切らしておりまして 2020/05/25(月) 18:46:19.55 ID:R3Xv8iXG
おせーよ
11: 名刺は切らしておりまして 2020/05/25(月) 18:48:07.47 ID:LPAq/Sl7
今までInternetExplorerだけとか
12: 名刺は切らしておりまして 2020/05/25(月) 18:48:35.61 ID:0kyNHXEg
やっとかよ
IEしかなくて不便だったんだよな
MSですら見切りをつけたブラウザーなのに遅すぎ
IEしかなくて不便だったんだよな
MSですら見切りをつけたブラウザーなのに遅すぎ
15: 名刺は切らしておりまして 2020/05/25(月) 18:54:20.38 ID:DVY/YlXG
おっそ
どうやれば10年くらい遅れた知識のまま生きていられるのか教えて欲しいくらい
普通に生活してればChromeが事実上の標準ブラウザになってるって嫌でも分かっちゃうよね?
どうやれば10年くらい遅れた知識のまま生きていられるのか教えて欲しいくらい
普通に生活してればChromeが事実上の標準ブラウザになってるって嫌でも分かっちゃうよね?
16: 名刺は切らしておりまして 2020/05/25(月) 18:55:17.35 ID:7vxlu2zd
え〜IE7縛りで行きましょうよ〜作るの楽だから〜
17: 名刺は切らしておりまして 2020/05/25(月) 18:55:51.02 ID:WIinNSyk
最近のブラウザ・ローカルプログラム連係技術は知らんが
Chrome拡張でセキュリティホールだけは作んないでくれよ
官製マルウェアとかシャレにならん
Chrome拡張でセキュリティホールだけは作んないでくれよ
官製マルウェアとかシャレにならん
18: 名刺は切らしておりまして 2020/05/25(月) 18:56:47.55 ID:R3Xv8iXG
いまだにHTML4だったりするからなあ。
なぜブラウザ依存するようなもんを作るのか、。
なぜブラウザ依存するようなもんを作るのか、。
23: 名刺は切らしておりまして 2020/05/25(月) 19:16:26.43 ID:IuMYYCOm
いきます、じゃなくて、やれよ。
なんでactiveXなんだよ。
そこまでアドオン必要なほど
ガチガチの本人認証が必要なもんじゃないだろ。
申告者がお金もらいます、じゃなくて、払いますって言ってるんだから。
還付されるにしても既に紐づいた銀行口座だし。
なんでactiveXなんだよ。
そこまでアドオン必要なほど
ガチガチの本人認証が必要なもんじゃないだろ。
申告者がお金もらいます、じゃなくて、払いますって言ってるんだから。
還付されるにしても既に紐づいた銀行口座だし。
31: 名刺は切らしておりまして 2020/05/25(月) 19:29:24.79 ID:xe2mBhb4
>>23
今は税の還付金振込口座は手入力だから
マイナンバーに口座紐づけてそこへの還付に限るなら、認証とか要らんよね
もっとも今度は、その紐づけの手続きどうするんだって話になるけど
今は税の還付金振込口座は手入力だから
マイナンバーに口座紐づけてそこへの還付に限るなら、認証とか要らんよね
もっとも今度は、その紐づけの手続きどうするんだって話になるけど
25: 名刺は切らしておりまして 2020/05/25(月) 19:19:56.71 ID:rMwDx0qE
今更かよ
デファクトスタンダードになってから何年経つんだ
デファクトスタンダードになってから何年経つんだ
30: 名刺は切らしておりまして 2020/05/25(月) 19:27:18.14 ID:u7vUoBtt
毎年苦戦します
37: 名刺は切らしておりまして 2020/05/25(月) 19:54:50.40 ID:ebMqzRP/
マイナポータルは対応してたから技術的に問題ないはずだな
38: 名刺は切らしておりまして 2020/05/25(月) 19:56:45.79 ID:mQOF0Lkv
流石いっと後進国
10年遅れてますねニッコリ
10年遅れてますねニッコリ
39: 名刺は切らしておりまして 2020/05/25(月) 19:59:14.46 ID:tRmQ9NVe
してなかったのかw
44: 名刺は切らしておりまして 2020/05/25(月) 20:33:25.58 ID:Me5T6eNy
遅い
e-tax限定の控除もあるんだから本当にどうにかしてほしい
e-tax限定の控除もあるんだから本当にどうにかしてほしい
48: 名刺は切らしておりまして 2020/05/25(月) 20:47:38.60 ID:AlpMeKBh
IEだけとかチョロメだけとか、そういうところが無能なんだよ!
78: 名刺は切らしておりまして 2020/05/25(月) 22:14:43.78 ID:XETYO4Q3
企業の多くも今だにIEなんだよなぁ
日本のIT部門はアホばっか
アイツらが日本をだめにしてるわ
日本のIT部門はアホばっか
アイツらが日本をだめにしてるわ
83: 名刺は切らしておりまして 2020/05/25(月) 22:37:58.69 ID:ESTWOpnV
>>78
ブラウザを購入時のデフォ設定のままで使ってる奴が多いから
世界でも日本だけIEのシェアが高かった
情弱国家の特徴は色んな所に出る
ブラウザを購入時のデフォ設定のままで使ってる奴が多いから
世界でも日本だけIEのシェアが高かった
情弱国家の特徴は色んな所に出る