1 :やるっきゃ騎士φ ★:2011/07/08(金) 11:43:09.83 ID:???
Galaxy S IIの販売が好調な韓国Samsung Electronicsに対し、米Microsoftが
Android端末1台ごとに15ドルの特許料を支払うよう要求したと韓国メディアや
ロイター通信などが報じている。
特許を豊富に持つMSはAndroid端末メーカーに対し相次いでライセンス料の
支払いを求めており、既に台湾HTCやオンキヨーが応じている。
MSが1台当たり15ドルを要求したのに対し、Samsungは10ドルに値下げできないか
模索しているという。
Samsungは今年4〜7月期だけで1900万台のスマートフォンを販売しており、
フィンランドのNokiaを抜いて世界最大のスマートフォンメーカーに躍り出る見通し。
仮に1台当たり10〜15ドルを支払う場合、総額はこの四半期だけで数億ドル規模に
なる計算だ。
OS関連などで数多くの特許を保有するMSは、
これまでLinuxなどのオープンソースソフトウェアが同社の特許を侵害していると
主張してきた。AndroidはLinuxをベースとしている。
昨年4月にはHTCとライセンス契約を結んでおり、
HTCはAndroid端末が1台売れるたびにMSに5ドルを支払っているとされる。
このほか数社とライセンス契約を結んでおり、今年6月にはオンキヨーと
ライセンス契約を締結。
詳細は明らかにしていないが、オンキヨーはAndroidタブレットに関連してMSに
ライセンス料を支払うことで合意している。
ソースは
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1107/07/news096.html
続きを読む
Galaxy S IIの販売が好調な韓国Samsung Electronicsに対し、米Microsoftが
Android端末1台ごとに15ドルの特許料を支払うよう要求したと韓国メディアや
ロイター通信などが報じている。
特許を豊富に持つMSはAndroid端末メーカーに対し相次いでライセンス料の
支払いを求めており、既に台湾HTCやオンキヨーが応じている。
MSが1台当たり15ドルを要求したのに対し、Samsungは10ドルに値下げできないか
模索しているという。
Samsungは今年4〜7月期だけで1900万台のスマートフォンを販売しており、
フィンランドのNokiaを抜いて世界最大のスマートフォンメーカーに躍り出る見通し。
仮に1台当たり10〜15ドルを支払う場合、総額はこの四半期だけで数億ドル規模に
なる計算だ。
OS関連などで数多くの特許を保有するMSは、
これまでLinuxなどのオープンソースソフトウェアが同社の特許を侵害していると
主張してきた。AndroidはLinuxをベースとしている。
昨年4月にはHTCとライセンス契約を結んでおり、
HTCはAndroid端末が1台売れるたびにMSに5ドルを支払っているとされる。
このほか数社とライセンス契約を結んでおり、今年6月にはオンキヨーと
ライセンス契約を締結。
詳細は明らかにしていないが、オンキヨーはAndroidタブレットに関連してMSに
ライセンス料を支払うことで合意している。
ソースは
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1107/07/news096.html
続きを読む